日銀の金融政策の点検が下げに影響する可能性

FX,ブログ,

みなさんどうも金融政策。植田総裁となった日銀の金融政策を注視している@xi10jun1です。

昨日の金融政策決定会合は現状維持となりましたが、その後の植田総裁の会見ではその金融政策の点検の話題が出ました。

これが後々の株下げリスクになるかもしれないなと見ています。

日銀の金融政策の点検

端的に言うと、日銀が自身の金融政策によって生じた歪みやリスクを直す方向に踏み切って、株価が下落する可能性があるということです。

特にYCCことイールドカーブコントロールについて、副作用の面に何らかの措置が講じられることが大きなニュースになってドカ売りとかね。

YCCによって10年国債利回りを1%程度押し下げる効果があったものの、中央銀行が債権市場に積極的に関与することで投機の対象になるなど市場の歪みに繋がります。

またYCCのために購入する国債によって中央銀行のバランスシートが膨れ上がるのもよろしくないですし。

さらにYCCが導入されて何年も経過しているのに、日銀の物価目標2%が自然な形(賃金上昇というポジティブな状態)で達成できていない。この点について詳細な点検が必要なはず。

日銀はもちろん、金融政策に詳しい内外の専門家を招いてこの辺を調査するわけですから、年単位の時間がかかるでしょう。しかしそうした状況を日銀の金融政策決定会合の度に記者会見やら総裁発言で飛び出す可能性が極めて高いので、株価的にはあんまり歓迎できないんじゃないかなと。

まとめ:植田総裁下での政策転換リスクに注意

現時点では緩和路線継続のままですが、いつか植田総裁下での金融政策の転換が示唆される可能性は否定できません。

もとよりETFの買い入れに伴う出口戦略や、世界的なインフレも相まって日本の政策金利もどうなるか不透明ですし。

個人的には今後数年、日銀に左右される相場に警戒かなと。

~注目:M&Aマッチングサービス~

現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。

[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ

スポンサーリンク


※このメッセージは1年以上前の記事(当記事最初の更新は2023年4月29日)に出るものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、公式サイトへアクセスするか別途お調べください。

FX,ブログ,

Posted by jun