Ragri(ラグリ)でスマホ農業!作物と生産者の選択・決済(お支払い)方法を解説!
みなさんどうも、スマホ農業!これからは農業の時代だと思う@xi10jun1です。
農業にもスマホの波がやってきたようでして、楽天が農業をテーマにしたサービス『Ragri(ラグリ)』というのを始めたみたいなんです。
一体どんなサービスなのか?どうやってスマホで栽培するのか?そのあたりを徹底解説していきます!
Ragri(ラグリ)とは?
Ragri(ラグリ)は、楽天とテレファームが共同で始めたスマホ上で農業ができるサービスです。
公式サイトはこちら→Ragri(ラグリ)へ
紹介動画もありましたので、こちらをご覧ください。
手順を確認すると。
- Ragri(ラグリ)に登録する
- 自分の畑(スマホ内)で栽培する作物を選ぶ
- 作物を生産してくれる生産者(農家)を選ぶ
- 作物の種や生産費用を楽天ペイ(クレジットカード、デビットカード)で決済
- 作物をスマホを操作して育てる
- 作物ができたら後日届く
という感じですね。将来的にはアプリも出るかな?
ひとまずこの記事では、『5.作物をスマホを操作して育てる』方法までを解説していきます。
手順・方法1:アカウント取得と名前を登録
トップ画面はこのようになっています。
すぐ真下に茶色いボタンがあるので、こちらから手続きを勧めます。
すると、会員ログインが求められますので、ログイン情報を入力しましょう。
利用規約を確認したら、緑のボタンから次に進みます。
ここで利用登録を確認します。楽天のアカウント作成時に登録した個人情報がすでに明記されているので、相違がないか確認し、"設定する"から次に進みます。
今度はRagri(ラグリ)で使用するニックネームを決めて、入力する必要がでてきます。ユーザーが被らないように設定しましょう。
その下にはメルマガを受け取るか確認するチェックボックスがありますので、必要のない方はチェックを外すのを忘れずに。
登録情報を確認します。
問題がなければ、"登録する"のボタンで登録を完了させます。
これでアカウントの開設とユーザーネームの登録が完了しました。
そしたら"マイファームに行く"で、アカウントの管理画面に行きます。
手順・方法2:育てたい作物と生産者を選択
マイファームに行くと、このような画面になります。
いよいよスマホ農業開始です!
管理画面にはいくつかメニューがありますが、今回は購入までが目的なので詳細は割愛します。
そしたら画面下、"新しい畑を作る 作物リストをみに行く"をタップして、作物を選びましょう。
するとご覧ください!色とりどりの野菜や果物がならんでいます。ここから育てたい作物を選んで、生産者に依頼します。
馴染みのある野菜や果物の他、あまり聞き慣れない作物まで、種類が豊富で迷うな・・・。これからもどんどん増えていくはずですから、選ぶ楽しさもありますね。
で、今回僕がその中から選んだのは・・・。
シャインマスカットでございます!何を隠そう、僕マスカット大好きなんですよ!
※育てられる作物は季節によって変わります。2017年8月現在、シャインマスカットは育てることができません。
このページではさらに、シャインマスカットの生産や特性、難易度について詳しい情報が掲載されています。こちらもgifにしてみましたので、下記をご覧ください。
作物の詳細を確認したら、今度は育成を依頼する生産者(農家)を選びます。
マスカットはこのお二方ですね。上の美人さんに頼もうかと思ったら、今日の分は終わってしまった・・・。残念。
今回は幸いなことに、下の生産者がまだ残っていましたので、この方に依頼します。紹介文のところをタップして、生産者を確認します。
こちらもgifにしてみましたので、ご覧ください。
生産者のコメントや思いのほか、依頼するときの料金も確認することができます。
今回のマスカットの料金はこうなります。
- 初回費用(種・苗料1,317円)+栽培料(1,317円):2,634円
- 30日ごとに栽培料(1,317円)×3:3,951円
- 計:6,581円
さすが高給食品・・・。
でもこれ同じ金額で、種や肥料、土地から何から自分で用意して育ててできるか?って言われたら?・・・そういうことです。
ほかの作物は初回費用だけで済むものもあるため、1作物あたりの料金の目安は1,000円~3,000円程度ですかね。
もちろん小松菜みたいにもっと安く作れるのもありますし、一般的な野菜だと30日ごとの栽培料がかからない作物もありますよ。
で、生産者(農家)の情報を確認し『この人に決めた!』と思ったら、"この生産者に依頼する"のボタンからいよいよ楽天ペイで決済します。
手順・方法3:楽天ペイで決済
楽天ペイのログイン画面ですね。
Ragri(ラグリ)で野菜を育てるにあたり、種苗代や栽培料については楽天ペイを経由した決済を行います。
楽天ペイは楽天の提供する決済システムです。利用200円ごとに1ポイント貯まり、さらに楽天カードを登録して利用することで100円ごとに1ポイント貯まる、財布に嬉しい二重取り構造に!
まだ楽天カードをお持ちでない方は、先に楽天カードを作成しておくとお得ですよ!
カード発行はこちら→楽天カードへ
楽天ペイが初めてでも、ここで利用登録が完了するので、このまま手続きしていきましょう。
そしたらお買い物内容を確認します。
続いて決済手段の手続きです。
まずは楽天スーパーポイントまたは楽天キャッシュを、使うのかそれとも使わないのかを選択します。ポイントを使う場合は、同時にいくら使うのかをここで入力します。
注意点としては赤線の部分です。チェックを入れると、代金の引き落としごとに入力されたポイントが自動で消費されます。『ポイントは初回だけ使いたい』場合は、チェックを外しておきましょう。
ちなみにRagri(ラグリ)では、期間限定ポイントが使えます。
続いてはクレジットカードの確認画面ですね。
僕は楽天カードを持っているので、楽天のアカウントでログインした段階でカード情報も自動的にこちらに反映されます。
カード情報を確認したら、"注文確認画面へ進む"をタップします。
続いて、注文内容の確認ですね。
今回は期間限定ポイントが300ポイントほど余っていたので、初回だけ利用します。
これでよければ次にすすみます。
クレジットカード情報を確認し、楽天ペイからのメルマガ受信の有無を選択し、これでよければ"この内容で注文する"で注文完了になります。
これで決済完了です!
5秒後に画面が自動で変わります。
これで手続き終了となります。
手順・方法4:作物をスマホを操作して育てる
ファームに行くと、購入した作物が表示されます。
ここから作物を育てるための基本操作を紹介しますので、購入した畑のところをタップして進みます。
するとこのような画面になります。
購入したばかりなのでまだ初期画面が出ています。とりあえず畑を最適にしましょう。
画面下に行くと、現在のバーチャル畑の状態が表示されます。
で、作物を育てるには、次の3つに対して操作が必要になります。
- 水分
- 肥料
- 雑草
そして画像の通り、そのどれもが最適なところにまで到達していません。よってこれからこの3つに操作を施していきます。
画面下に"畑のお世話"というボタンがあり、そこをタップすると各操作をするためのメニューが出てきます。
まずは水をあげますので、"水をやる"をタップします。
各作物に最適な水の量が予め設定されているので、それに合わせて水やりの方法を各項目から選択します。
タップすると、水やり操作完了の報告画面が出ます。
注意点としては、あくまでも画面の操作が完了しただけで、この時点では実際の水やりは完了していません。あとで生産者(農家)の方が実際に水をやると、メール(楽天に登録してあるアドレス)に連絡が届きます。
続いて肥料ですね。こちらも水やりと同様、作物に最適な肥料のやり方と数値が決められていますので、それに合わせて各項目を選択します。
これでOKですね。
最後に"雑草を取る"ですね。
こちらは先ほどの2つと違い、生産者(農家)の方にお願いするだけなので、タップして依頼します。
これでOKですね。
以上、ここまでが『5.作物をスマホを操作して育てる』方法までの解説です。お疲れ様でした!
注意点
利用者が購入した作物は、同日に同じ農家の同じ作物を購入した他のユーザーと共同で見ることになります。
そして作物の世話をした度合いによって、作物の「元気度」が上がります。高いユーザーほど作物が多く届きます。なお元気度が低くても、各作物に設定している最低収穫量は届きます。
また台風などの自然災害で収穫ができない場合、最低収穫量を下回ることがあります。その場合は支払われた栽培料相当額分の楽天スーパーポイントが返還されます。ただし種や苗の料金は含まれていません。
最後に重要なポイントですが、すべての作物が有機栽培(オーガニック)ではありません。有機栽培(オーガニック)の他にも減農薬やこだわり農法など、農家や作物によって農法が変わりますので、契約前によく確認しましょう。
まとめ:Ragri(ラグリ)でお手軽に農業を楽しめる時代に!
なので。
- 団地やマンション・アパートに住んでいるけど、土から作物を育てたい!
- もっといろんな野菜を育てたいけど、費用や土地の問題が・・・。
- 珍しい野菜に興味があるけど、育て方がよく分からない・・・。
なんて方にオススメです。
自室で育てられる作物(ミニトマトなど)ばかりじゃ、さすがに飽きますもん。
それに作物によっては、必須とされる気候条件があったり特殊なお世話が必要だったりするので、お庭農業でも難しいところがあります。
ただしスマホでできるとはいえ、リアルな自然が相手のサービスです。どのような結果になったとしても、予め了承した上で、楽しくスマホ農業を楽しみましょう。
公式ページはこちら→Ragri(ラグリ)へ
~注目:M&Aマッチングサービス~
現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。
→[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ
スポンサーリンク