2014年12月1日の投資成績は微益ですね。

今日は朝ゲ○吐いて会社を休んだので、午前中診療内科の病院に行ったら、「予約が無いと」と言われて結局診察してもらえなかったので、自宅に戻ってデイトレしてました。
今日は先週買っておいた「日本通信(通称:ぽんつー)」がSIMのニュースが出て急騰し、微益ながら3,250円の儲けがでました。
ただ、売りのタイミングが早かったせいか、その後ストップ高にまでなっていました。もう少し待っていれば・・・、というところでしたが、損するよりはマシですから、利益が出たことに感謝しましょう。
もくじ(見出しからすぐ移動できます)
エリアリンクはあまり動かず
エリアリンクはまだニュースがでませんね。
今日は141円で取引を終えました。
前回の記事→久々のデイトレはエリアリンクの買い増しと微益で終了でも述べましたが、マザーズの10年ルールによる市場の鞍替えに期待が高まりますし、12月決算ですから、何らかの発表があるといいのですが。
それに日銀が追加金融緩和でREITを買うと明言していますから、不動産業界はこれから盛り上がるような気がします。
エリアリンクは不動産売買の会社ではないですけど、業績や企業規模は既に1部上場企業クラスですから、関連銘柄として是非とも株価が上がってほしいです。
末尾コーナー:投資家向け関連記事やサービス!
投資家向けに関連記事やサービスをまとめました。近年はフィンテック関連のサービスや情報が話題ですので、情報収集にお役立てください。なお常識ですが、どのサービスを利用する場合においても、必ずリスク(値動きリスク、事業者リスク、信用リスク、地政学リスク、セキュリティリスク)を確認・承知し、自己責任の原則に基づいてご利用ください。
株式
株式投資には主に楽天証券を用いています。ポイントを使った積立投資など、ポイントに絡んだサービスが充実!FX
FXには下記の口座を開設しています。使い勝手や手法はもちろん、スプレッドによって合う合わないがありますから、自分の使いやすい口座を開設して利用すると良いでしょう。created by Rinker
主要通貨スプレッド
- ドル円(USD/JPY):0.4銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.9銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.4銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.9銭
created by Rinker
主要通貨スプレッド
- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭
created by Rinker
主要通貨スプレッド

- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭

ちなみに僕は、FXでは主に平均足を使う派です。ローソク足よりトレンドが掴みやすく、移動平均線と組み合わせてトレードしています。平均足についてはこちら→FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
~注目:M&Aマッチングサービス~
現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。
→[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ