ライブ配信は機材の知識が必要不可欠!トラブルで視聴者が減ることも。

ブログ

みなさんどうもライブ配信!最近YouTubeのライブ配信に夢中の@xi10jun1です。

動画配信を始めてしばらく経ちますが、機材関係のトラブル癖がなかなか治らないんですよ。

音声がズレる、映像が止まる・・・。なので思い知りました。

ライブ配信は機材の知識が必要不可欠!

ライブ配信と聞くと、イチナナライブやTik Tokなどのせいか、『誰でも、簡単、すぐできる!』のイメージがあります。

しかしハイスペックなゲーミングPCなどを用いる場合は、それなりの知識が相当数必要です。

ゲーミングPCのスペック(CPU、GPU、メモリ)、ビットレートやfpsなどの用語はもちろん、それらの推奨値も考えねばなりません。あとは機材やネットの接続状態など、『誰でも、簡単にはすぐできない』ものばかり・・・。

特にPCの知識は必要

とりわけPCを使ったライブ配信となると、PCのスペックや関連する周辺機器への知識がないとまともな映像になりません。

これは僕がやらかしたのですが、ライブ配信をSurface Pro 4でしばらくやっていて、映像が止まることが多々ありました。

いわゆるタワー型の大型PCはいらないだろうと高を括っていましたがとんでもない。今じゃGALLERIA XFがないと無理ですもん。

まとめ:トラブル多発では視聴者が減るかもしれない

たぶん僕のライブ配信を見ていた人のなかには、もう二度と見てくれていない人もいるはずです。

映像が途切れたり音が飛んだりしていたので。

いわゆる『最初が肝心』ということですね。最初でグッと掴めないといけないのに、配信環境が整っていないなんて論外なのかもしれません。

こういうことがあるので、これからライブ配信をされる方はPCのスペックだけはなんとかしましょう。

~注目:M&Aマッチングサービス~

現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。

[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ

スポンサーリンク


※このメッセージは1年以上前の記事(当記事最初の更新は2019年10月6日)に出るものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、公式サイトへアクセスするか別途お調べください。

ブログ

Posted by jun