セブンカード・プラスのnanacoチャージでポイント分だけ実質節税する方法!
みなさんどうもセブンカード・プラス!クレジットカードが増えてきた@xi10jun1です。
楽天カードからのnanacoチャージに楽天スーパーポイントが付かなくなり、他のカードへの乗り換えを検討していました。
そこでせっかくならと発行したのが、セブンカード・プラスです。
※セブンカードは新規の受付を終了し、現在はセブンカード・プラスに統合されています。
セブンカード・プラスの概要
まずはセブンカードプラスについての概要です。
- 名称:セブンカード・プラス
- 年会費:500円(初年度無料、年間利用額5万円以上で翌年度無料)
- 追加カード:ETCカード、家族カード
- ポイント還元率:0.5%~1.5%
- 付帯保険:ショッピング
- 電子マネー機能:nanaco
- 貯まるポイント:nanacoポイント
- 交換可能マイル:ANAマイル
- スマホ決済:楽天ペイ
- お申し込みはこちら:セブンカード・プラス
セブンカード・プラスからnanacoへチャージするだけでポイントが貯まり、セブン&アイグループの対象店で利用すると最大3倍のポイントが貯まります。
1ポイント1円として利用可能です。
また毎月8のつく日(8日、18日、28日)は、全国のイトーヨーカドーでセブンカード・プラスで決済すると、食料品・衣料品・住まいの品が5%割引になります。
年会費は500円ですが、年間利用額5万円以上で翌年度無料になります。普段からセブンイレブンやイトーヨーカドー、あるいはnanacoが使えるお店をご利用の方向けのカードですね。
メリット:ポイント分だけでも節税
実は以前、楽天カードでnanacoチャージしていたんです。
チャージ分だけ楽天スーパーポイントが手に入るので、nanacoで税金支払えばポイント分だけ実質節税やん!みたいなことやってたんです。
でも昨年より、楽天カードからのnanacoチャージでは楽天スーパーポイントが貯まらなくなったんですよ。Yahoo! JAPANカードも同様にできなくなったので、もうできないのかと諦めていました。
でも代わりにセブンカード・プラスでチャージすることで、還元率0.5%ですが同様のことができます。
画像赤枠のところですね。
試しに1万円チャージし、50ポイント(=10,000円×0.5%)獲得しました。
※税金や公共料金をnanacoで支払った場合は、nanacoポイント対象外です。ここで貯まるのはクレジットカードでチャージしたときのポイントだけです。
デメリット:使い道がnanacoに依存する
つまり普段からnanacoを使う人でないと、微妙なカードになります。ポイントの使い道も限定的ですし。
僕みたいに、近くにセブンイレブンがあってよく利用する人、あるいはイトーヨーカドーや系列店で生鮮食品を買う人でないと、恩恵が薄いカードですね。
nanacoが使えるお店については公式ページで随時更新されているので、こちらをご覧ください。
https://www.nanaco-net.jp/store/
まとめ:どうしても節税してやりたい方へ
以前は使えた、nanacoチャージでポイント分実質節税というやつですが、できるカードが減ってきました。
リクルートカードもできますが、2018年4月16日より、電子マネー(nanaco、Edy、Suicaなど)へのチャージでポイントが発生するのは合計3万円以内までになりました。
今後の改悪も踏まえた結果、セブンカード・プラスの発行となったんです。
普段からセブンイレブンやイトーヨーカドーや系列店をよく利用される方は、セブンカード・プラスも検討してみてはいかがでしょうか?
お申し込みはこちら→セブンカード・プラス
~注目:M&Aマッチングサービス~
現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。
→[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ
スポンサーリンク
当ブログのスポンサー