クラウドバンクのセミナーに参加!ソーシャルレンディングのリスクと高い利回りの理由を聞いてきたよ!

どうも!ソーシャルレンディングはたぶん中級者の@xi10jun1です。
4月7日、降りしきる雨の中、クラウドバンクのセミナーに参加してきました。
ソーシャルレンディングについて、そしてクラウドバンクについて、オフィスに直接乗り込んで調査してきましたので、参考にしてください。
もくじ(見出しからすぐ移動できます)
クラウドバンクとセミナーの概要
まずクラウドバンクについて。
クラウドバンクは、ソーシャルレンディング(貸付型クラウドファンディング)サービスの1つで、その事業をメインにしているのが運営元のクラウドバンク株式会社です。同社はソーシャルレンディング事業の他、グリーンシート(非上場)銘柄の取り扱いも行っています。
公式サイト:クラウドバンク
今回セミナーで伺ったのは、日本クラウド証券の六本木オフィス(東京都港区六本木七丁目4番4号 六本木Artshell 5F)です。
~注目:M&Aマッチングサービス~
現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。
→[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ
スポンサーリンク