ニーサ9万円非課税枠が余った!でも何に投資しよう?とか考えないの!

ニーサ

うっかりミ~ス!

ニーサ口座の買付可能額残高がまだ9万円ほどありました( ゚Д゚)

wpid-screenshotshare_20141214_192606.png

使い切ったと思っていたのですが・・・。

ニーサ口座が余っても枠は繰り越せない

見出しにもう答えを書いてしまいましたが、ニーサ口座の非課税枠は翌年の新たなニーサの非課税枠に上書きされてしまうので、使えないんですよ。

まぁ、100万円の枠をぴったり使い切るというのは難しいかなと思っていたのですが、なんか結構余っちゃったなぁ。

余ったからって新たな銘柄を買わない!

実はニーサ口座単体では、利益が出てるんです。

ちょっぴりですけどね。

なんかこういうときに「使い切りたい欲」って出てきませんか?こう勿体ないというか、エコロジー流行りの世の中のせいか、ちゃんと使い切るということに慣れているような気がします。

確かニーサが始まったころに、「非課税枠ちょうど100万円分の投資をしよう!」ってキャンペーンだかCMだかやってたのが懐かしいです。あれどこの会社だったのかな?

話が逸れましたが、こういうときって「なんか買おうかな」って思って買ってはいけないんですよね、たぶん。だってどうせ非課税枠今年までですから、短期取引でちょちょっとやって終わりですよ。

それに、衝動買い的な投資になってしまって、ギャンブル性が高まってしまう。

特に今年の12月は、いわゆる「12月は上がる」という例年通りの相場ではなく、原油安に端を発するロシアのルーブル下落や世界経済の懸念など、ちょっと不安定です。だから、安定している銘柄、長期で保有する目的の銘柄以外の株は買わない方がいいですね。

20代のニーサの利用率って結局低い

2014年はニーサ元年ということですが、予想通り、20代の利用率は低いです。この1年あちこちセミナーとかいきましたけど、20代いたのかなぁ?ツイッターで知り合った人くらいかもしれない。

前回こんな記事を書いたのでお暇なときに見てみて下さい。

NISA口座の20代の利用率は2%かぁ

これくらい少ないのです。

ちなみに僕はニーサ口座は楽天証券を使っています。スマホからの操作が一番快適で便利ですし、スマホでゲームじゃなくて株の取引しているのってカッコイイですよね。

こういうのをもっと今の20代に届けなくては。

~注目:M&Aマッチングサービス~

現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。

[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ

スポンサーリンク


※このメッセージは1年以上前の記事(当記事最初の更新は2014年12月17日)に出るものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、公式サイトへアクセスするか別途お調べください。

ニーサ

Posted by jun