再生医療関連が注目されるか?バイオ関連銘柄に久々の光。

ブログ

皆さんどうも再生医療。久々にバイオ関連が盛り上がっていて嬉しい@xi10jun1です。

バイオ関連というとこれまではガン治療に関するものが主流でしたが、最近は再生医療関連の上昇が目立ちます。

特に個人的に注目している点をここに書き記しておきます。

再生医療はガン治療より期待値が高い

かつてのガン治療に関する新興バイオ企業だと、赤字はともかく創った薬の有効性が確認できないことが多々あり、その度に悲劇的な株価の下落を引き起こしてきました。

一方で、iPS細胞を用いた治療の治験や報告が各社から上がってきていますが、有効性が確認できなかったパターンが少ないように思います。完全に主観ではあるんですが、ガン治療の創薬ベンチャーよりもiPS細胞のほうが確度が高いかと。

よくよく見ればそうなんですが、創薬ってギャンブル性が高いわけです。万単位の薬を作って、人間に有効なものが1個あるかどうかという世界なわけですから、シンプルに宝くじ1等を当てるのと同義なんですよね。

iPS細胞の場合、言わば『環境が整った状態で何が有効かを調べる』というかなりギャンブル性を抑えた治験が可能になっているのが、ガン治療の創薬と違う点です。

iPS細胞という『ある程度効果効能の期待が保証されている技術』が根元にあるわけですから、言ってしまえば『末等は必ず当たる宝くじの買い方をしてさらに1等を狙おう』みたいな状態なわけです。

なのでiPS細胞関連の銘柄は、話題になる都度上がるかもしれませんね。

まとめ:iPS細胞でバイオ祭りを期待

最近はあまり聞いたことが無かったバイオ祭りですが、iPS細胞関連がその役を担ってくれるかもしれません。

もしかしたらiPS細胞関連だけでお金持ちになる投資家も出てくるでしょう。

今は万博もあるので、期待したいな。

~注目:M&Aマッチングサービス~

現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。

[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ

スポンサーリンク

ブログ

Posted by jun


当ブログのスポンサー