新興市場の自立反発はもはや期待できないのか?なぜグロース株への回帰が起きない?

ブログ

みなさんどうも新興市場。グロース株への回帰が全然見えない@xi10jun1です。

日経平均が最高値更新に沸く中、新興市場はずっと低迷状態が続いています。

米金利の利上げ感も落ち着いて利下げの話題も出てきたのに、どうしてここまで注目されないのか。

グロース株への回帰の期待感が出てこない

新興市場を見ていると、特定のセクターが注目されて上がる株はあるんですよ。

問題はそれが長続きしないこと。

一過性の話題で上がったはいいものの、そのあとに続伸していくほどのエネルギーが出てこないんです。

理由はいくつかあるでしょうけど、これまでの米金利以外にも何かがあるはず。まして今年は米金利の利下げの話題も出ていて、去年とは状況が違うはずなのにこの有様ですからね。

そう考えると思いつくのは日銀の金融政策の変更です。

マイナス金利解除やETF買いの終了などが正式にアナウンスされていますので、利上げの準備が整ってきている状況です。

米金利の通り、金利の上昇はグロース株にとって悪材料です。新興市場が先々の利上げを警戒して買い控えているのなら辻褄は合います。

ただ日銀は同時に緩和的な状況が続くともアナウンスはしているので、ここがまだ引っかかるところではある。

トランプ政権再誕生の危機?

今アメリカで大統領線の機運となっていますが、これがまたどうなるか不安材料になっています。

アメリカファーストを掲げるトランプ氏の再選となれば、かつての同政権で起きた米中摩擦やそれにともなうリスク感が出てくるでしょう。当時、それが原因で新興市場が低迷していた時期があったので、これも不安視しているかもしれません。

それでなくても今のアメリカは中国に対して強硬姿勢を崩さず、Tik Tok禁止法案をはじめとする中国系企業の締め出しはどう考えても摩擦にしかなりません。トランプ政権が再び誕生したら、その摩擦がさらに激しくなるでしょう。

まとめ:中国経済と米大統領選に注目

今年の不安材料はこの2つでしょうけど、新興市場にとってはあまりよろしくない状況が続くことは確かですね。

新興市場が盛り上がる可能性があるとしたら、今の半導体やAI関連のようなIPOがたくさん出てくること。

あまり期待はできませんが・・・。

~注目:M&Aマッチングサービス~

現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。

[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ

スポンサーリンク


ブログ

Posted by jun