サイト売買の特に買い手側の治安をもっと改善してほしい

ブログ

みなさんどうもサイト売買!長期化するサイト売買に苛立つ@xi10jun1です。

サイト売買のスモールM&Aを始めてから2,3年経ち、売買が成立したりしなかったりしていますが、本当にこの界隈は低レベルな買い手が多くて困ります。

プラットフォーム側はもっとこの治安の改善に努めてほしいと思っています。

平気で相手の時間を奪う輩はすぐに退去させてほしい

一般的にビジネスの返事って1日とか3日、最低でも1週間以内にはするもんじゃないですか。

サイト売買になった途端、それが当たり前のように断りなく2週間や1か月経過したり、返答の要請を無視したりするんですよ。

普通の仕事ならそんなことあり得ないでしょう?新人の研修でそんなこと教わるんですか?相手を平気で待たせても問題ない、なんて。

社会人としての基礎ができていないのとネット上のやり取りだけだからと高を括る、その低レベルな発想に本当にイライラします。

プラットフォーム側ももっとこういう悪質な買い手に鉄槌を下すべきですよ。正直、これをやった段階でBANでもいいくらいだと思っています。

できるならば証拠金制度を導入し、悪質行為があったら預けたお金を即刻罰金にして、迷惑をかけた相手方とプラットフォーム側で分配する。これくらいやらないとダメです。

これをM&Aのプラットフォーム側に意見として送ったんですが、採用されないのはいいとしても、問題を認識してきちんと対処してるのか疑問に思うことがあります。

トラブルと相手方の悪質行為を報告するたびに、定型文と『まぁそんな人もいるから』なんて返答しか返ってこない。これでは売り手として満足できませんよ。

まとめ:M&Aのプラットフォーム側は治安維持をもっと頑張ってほしい

自分が入社してそういう制度を作りたいくらい、特にネット系の事業に関してはサイト売買の治安が悪いです。

とにかく相手方のリソースを奪わないように努力する姿勢が見受けられないのが困る。

M&Aのプラットフォームを運営する企業も、もっと治安維持の方面を頑張ってほしいです。

~注目:M&Aマッチングサービス~

現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。

[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ

スポンサーリンク


ブログ

Posted by jun