ブログの連続更新日数が2000日に到達しました!
みなさんどう2,000日!ついにこの日を迎えた@xi10jun1です。
ご覧の通り、ブログの連続更新日数がついに2,000日に到達しました!ブログ上部の数値はphpでカウントして出しているので間違いありません。
約5年くらいの更新になりますが、あっという間だったなぁ。
毎日更新の本当の意味
5年前に比べると、ブログの業界も随分様変わりしたもんだ。
Googleのアルゴリズムも当時より厳しくなり、信用性や権威性の名の下に、普通の人のブログ記事はなかなか検索結果には表示されなくなりました。その良し悪しはここでは置いておくとして、非常に変化の激しい業界になったと感じています。
それに
- まだブログを続けている人
- ブログから新しいビジネスにつなげた人
- 辞めて音信不通になった人
- YouTubeに行った人
と、ブロガーの形も様々に変化。
ビジネスモデルの転換という意味では、僕も含め動画に主軸を移した人が大半かな。
そんな中にあって、ブログを毎日更新してくることの意味って何でしょうか?
個人事業主としての意地と維持
僕がここまでブログの毎日更新をしている理由の1つに、個人事業主としての意地と維持があります。
意地というと無理やり感がありますが、そのくらいの覚悟がないとこの仕事続けられないよね?って話です。
さっきも書いた通り、非常に変化の激しい業界になりました。
まずSEOは年々その難度を上げていき、今や『大手メディアしか勝たん』と言った状況です。
技術面においても、AMP、PWA、TWA、Web Stories、WebPといった新しい単語と概念が次々生まれ、対応コストにランニングコストがえげつねぇのなんの。
アフィリエイトの業界は未だに『稼ぐ』が主軸で、薬機法違反をはじめとする不適切な広告がまだまだ跋扈しているあたり業界全体の信用面は相変わらず低空飛行。薬機法、景表法、特商法、金商法まわりも考慮せにゃならんし、今は国税庁がアナウンスしている総額表示も対応しなきゃいけない。
生き残ろうと思うのなら、そうやって毎日様々な要素に触れて、考えて、結果を出し続けなければならない。
それがいいことか悪いことかは分からないけれど、少なくとも僕は個人事業主。趣味じゃなくて仕事だから、どうなろうと自己責任の世界なわけです。365日働けて、365日休めて、365日遊べる仕事を選んだ人間が生き残るにはどうすべきかって話です。
とはいえ、近年はブログだけでは生計を立てるのは難しいですから、運営サイトをいくつも持っていますし時には売却もします。且つ、新しい技術を積極的に取り入れて(ただしGutenbergのブロックエディター、てめーはダメだ!)、常にサイト運営をアップデートし続けなければなりません。
だからブログの連続更新については、アクセスのために続けているのではなく、『自分の置かれている立場を常に意識しとけよ』という制約に近いものがあります。それでもたまにヘタれることがありますがね・・・。
いずれにしても、これが生き残るための、個人事業主としての意地と維持です。
ブログとしての生き残る術
で、せっかくなので、これから生き残るのに必要だと考える施策について網羅しておきます。今後新しいサイト立ち上げるとしたら、これを優先したサイトを作ります。
まず現在のメディアやコンテンツの主流は明らかに動画です。動画はもうマスト、やって当たり前の世界です。
ただしYouTube的な方向だけではなく、Tik Tokのような縦型動画も意識しなければなりません。とりわけこれからは編集された動画だけではなく、ライブ配信が主流になることは間違いがないでしょう。
そしてその縦型の動画に合わせるように、ブログやサイトも縦型コンテンツを用意する必要性が出てきます。
Web Stories(ウェブストーリー)に注目
そこで用いられるであろう施策が、Web Stories(ウェブストーリー)です。インスタグラムのストーリー機能と同様、グーグル検索もそのようなストーリーコンテンツ(こっちは24時間で消えないストーリー)が今後増えてくるはずです。
参照:Google でウェブ ストーリーを有効にする | Google 検索セントラル | Google Developers
まだ日本の検索結果やディスカバーには表示されてませんが、既にアメリカの検索結果にはWeb Storiesを使ったストーリー型のコンテンツが検索結果に出始めています。日本でも導入されるかは分かりませんが、この辺は意識しておきたいところ。
ちなみにワードプレスで導入するには、Googleがプラグイン『Web Stories』を出しているのでこちらを利用することで対応可能です。
Web Stories – WordPress plugin | WordPress.org
ぶっちゃけた話、もうスマホを下にスライドさせるよりも、ストーリー対応で横にシャーしてもらうほうがコンテンツとしては読みやすくなります。
それにWeb Storiesはアフィリエイトリンクも挿入することができるので、ストーリーしかないコンテンツだけでも十分成り立つサイトが今後は出てくるかもしれません。例えばストーリーコンテンツしかない旅行サイトを作って、そのコンテンツ1枚1枚の下部にアフィリエイトボタンを入れておくとか。
ちなみに、現在はアドセンス広告も挿入可能です。
参照:ウェブストーリーを収益化する – AdSense ヘルプ
ただしこのWeb Storiesは動画や写真を掲載することをGoogleは推奨しているので、テキストベースのコンテンツでは上位表示が難しくなることが想定されます。ガジェットや旅行など写真や動画が生きるジャンルなら見込みはありますが、例えばクレジットカードなんかはコンテンツをWeb Storiesにしてもあまり効果は薄いかと。
まとめ:これからも続くブログ更新
話が長くなりましたが、おかげ様でブログ連続更新日数が2,000日に到達しました。いつもお読みいただき、ありがとうございます。
どれくらいまで更新し続けられるかは分かりませんが、次は3,000日ですかね。
最後に、いつもお世話になっているプラグインをはじめ、WPテーマ「Luxeritas」とサーバー「エックスサーバー」に感謝申し上げます。
テーマ:Luxeritas
サーバー:エックスサーバー
~注目:M&Aマッチングサービス~
現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。
→[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ
スポンサーリンク
当ブログのスポンサー