A8 .net経由で公益財団法人スペシャルオリンピックス日本に1,000円寄付したよ!~2016年9月の寄付・支援報告~

2016年10月2日寄付・支援ファンコミュニケーションズ

みなさんどうも、オリンピックス!寄付を続けている@xi10jun1です。

今月から寄付・支援報告と名称を改めました!

9月はですね、パラリンピックが盛り上がっていたこともあって、こんな団体に寄付してみました。

公益財団法人スペシャルオリンピックス日本って?

公益財団法人スペシャルオリンピックス日本は、知的障害のある人々に、様々なスポーツトレーニングや競技会を提供している国際的なスポーツ組織"スペシャルオリンピックス"の日本法人です。

公式サイトはこちら

http://www.son.or.jp/

公式動画もありましたので、こちらもご覧ください。

スペシャルオリンピックス日本に寄付をした理由

9%e6%9c%88%e5%af%84%e4%bb%98%e7%94%bb%e5%83%8f1

冒頭で「パラリンピックが盛り上がっていたから」と書きましたが、それも理由の1つなんですが、もっと別の理由もあります。動画にあった、"スポーツをするチャンス"という言葉に、ものすごく惹かれるものがあったからなんです。

生まれ持った境遇や環境って、後の人生を大きく左右するところがあります。障害を持って生まれることはもちろん、金銭的に不安定な環境や、親の善し悪しも影響するでしょう。

虐待や差別は別にしても、境遇や環境自体を憐れんだり、可哀想と思ったりする必要はないと思うんです。向こうが"普通"と思っていることに対して、上から目線みたいになるのは失礼にあたるから。

だから本当は、この記事でも"障害者"って言葉を使うこと自体、適切じゃないとは思っているんですけどね。表現の便宜上、分かりやすくするために使わざるを得ないのでこうして利用しております。

ただ、生きていく上でどれだけ"チャンス"に巡り合えるかって考えると、どうしても健常者と障害者との間には絶対的な数の差、質の差があると思うんです。

今回のこの"スポーツをするチャンス"という言葉。これってスポーツができる・できないという"可否"の意味もあるかもしれませんけど、「スポーツを楽しいと思えるか」「スポーツを通じて自己実現を図っていけるか」という"質"の意味もあるんじゃないかなって。

つまり、『スポーツから得られる喜びや達成感のようなものを、健常者と同じように障害者にも得られるチャンスを』ってことですよね。それにまぁ勝手に共感して、今回寄付させていただいたって感じなのです。

まとめ:これからの寄付・支援は、金銭と拡散のダブルドネーション!

そもそものきっかけがパラリンピックを見て、そのあとA8のサイトを見てですから、動機付けも浅いんですよね。そんなステータスの僕ができることといえば、こうして金銭的な支援をしてブログで紹介することだけです。

とはいえ、これからは寄付とかクラウドファンディングで誰かを支援する時代だと思うので、ドシドシやっていきたいんです。それにこうしてブログやツイッターで紹介すれば、広告費も寄付するようなものだから、二重に支援できるわけですし。

金銭と記事のダブルドネーション(二重寄付)とでも言えばいいのか、いつの日か日本でそれを当たり前にしたいなと密かに企んでおります。そのためにも、僕自身が継続しなければならないので、10月も張り切っていきたいと思います。

最後にもう一度、公益財団法人スペシャルオリンピックス日本のリンクと、あとA8へのアクセスを置いておきますね。A8経由で寄付すると、集まった金額分A8(ファンコミュニケーションズ)が上乗せしてくれるそうなので、寄付や支援に興味のある方にオススメです。

公益財団法人スペシャルオリンピックス日本公式サイトはこちら

http://www.son.or.jp/

寄付手続きをしたA8はこちら。

A8.net

~注目:M&Aマッチングサービス~

現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。

[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ

スポンサーリンク


※このメッセージは1年以上前の記事(当記事最初の更新は2016年10月2日)に出るものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、公式サイトへアクセスするか別途お調べください。