『効率化オタクが実践する光速パソコン仕事術』レビュー!ついでに僕の効率法も紹介! #光速仕事術

2018年4月28日ライフハック

みなさんどうも効率化!効率化大好きな@xi10jun1です。

先日、『ヨッセンス』というブログを運営されているヨスさん(@yossense)の書籍、『効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術』を購入しました。

効率化は僕も悩みの種で、常に『これもっとこうできないか?』と考えています。効率化オタクって銘打つくらいですから、一体どんな方法に出会えるのか楽しみです!

『効率化オタクが実践する光速パソコン仕事術』概要

  • 著者:ヨス(@yossense)さん
  • 出版社:KADOKAWA

パソコンやスマホの効率化を目的としたノウハウ集。PCやスマホの文字入力法や便利技などを収録。

Windows・Macに関係なく使えるものを中心に掲載されています。

全体レビュー:基本から応用まで効率化の汎用性が高い

基本テクニックから応用テクニックまで網羅されているので、とても汎用性が高いノウハウ集です。PCだけじゃなく、スマホの技もありますからね。

僕も一応PCで仕事をしている身なので、基本的なショートカットやソフトウェアはある程度知っています。が、それでも『あ、その手があったか!』という発見が多くて、日々の仕事の効率化がさらに強化されました。

効率化を普段やっている人だと、『あ、この方法ならもっとあそこが早くできるかも・・・』と、読み進めていくうちにアイディアが出てくるのではないでしょうか?それだけヒントが満載で、さすが効率化オタク!

ただキーボードとフリック入力は練習が必要ですね。スマホのトグル入力でオラオラオラ~ってするの、そろそろなんとかしなきゃ・・・。

本を読んでやったことを軽く

本を読んで、まずデスクトップの問題を解決しました。

前のデスクトップはこんな感じでした。

もうごっちゃごちゃ!

使っていないファイルやフォルダ、ショートカットでごった返していたのです。

で、本を読んだ後に効率化を考えて整理整頓したのがこちら。

フォルダはよく使うものと使わないものにざっくりわけ、領収書をダウンロードしたときに突っ込んでおくフォルダ、画像を突っ込んでおくフォルダを作りました。

画面右端は運用成績の記事を書く時の画像です。これは前のファイルをデスクトップにとっておくことで、ファイル名の保存時に日時を予測変換できるようにしておくためです。

ファイル名についても記述がありましたが、自分の仕事と照らし合わせて良いものを取り入れて効率化するのが、この本の正しい使い方ですね。

僕の効率法

せっかくなので僕からも効率化の小技をご紹介します!

といっても僕はWindowsユーザーなので、Macのほうは動作未確認です。予めご了承ください。

ファイル名の一括ナンバリング

撮影した写真とか素材サイトのファイルに、1つ1つ名前を付けて保存するのは面倒ですよね。できればナンバリングで保存したいときもあります。

そんなときはファイル名の一括ナンバリングが便利です。

やり方は簡単。

  1. フォルダや画像を一括指定(フォルダ内ならCtrl+A)
  2. 1つのファイルの名前を変えてEnter
  3. ナンバリング!

この方法を使うことで、ファイルの日付順に1からナンバリングされます。

画像の一括リサイズソフト「Ralpha Image Resizer」

スマホで撮影した写真って、1920×1080pxとなっていることが多いですよね。

でもこれこのままブログに載せると、サイズも容量も大きすぎません?かと言って1枚1枚リサイズ処理するのは面倒・・・。

そんなときに役立つソフトウェアが「Ralpha Image Resizer」です。

Ralphaは画像処理のフリーソフトウェアで、画像のサイズを一括で変換してくれる優れもの。

ファイルを一覧に追加して、サイズを指定して実行するだけの簡単さも特徴です。リサイズ以外にも光度一括処理などもでき、機能も充実しています。

現在の画面を残したまま複数のリンク先を別タブで開く

証券口座や仮想通貨の取引所でアカウントを作るとき、規約や関係書類のPDFを確認する必要がありますよね。あれって結構多いんですが、1つ1つ確認して画面遷移するのは面倒です。

そこでこうしましょう。

「Ctrl+クリック」をすることで、現在の画面を残したまま複数のリンク先を別タブで開くことができます。Surfaceなら「Ctrl+タップ」のほうが早いかも。

例えば『これとこれと、1つ飛ばしてこれ』のようにページ(pdfなど)を開いたり、ブラウザブックマークの見たいページだけ複数開いたりできます。

ただし、稀に作動しないサイト(ホットペッパーとか)があるのと、タブを立ち上げすぎるとブラウザが重くなりますので注意しましょう。

まとめ:効率化は常に研究!

働き方改革や仕事のスピードが求められる昨今、日々の作業の効率化が必要不可欠なものになっています。例えばクラウド会計ソフトのおかげで、青色申告がずいぶん楽になりましたよね。

そのための新しいサービスも続々出てきていますし、どんどんと取り入れて効率化を図れば、自分のやりたいことに時間が使えます。

  • 家事・育児のための時間
  • 勉強・趣味のための時間
  • 新たなビジネスのための時間

効率化の本質は、この自分の時間を作り出すことにあります。

時間は有限です。

自分の時間を作り出すための手引きとして、本書を手に取ってみてはいかがでしょうか?

~注目:M&Aマッチングサービス~

現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。

[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ

スポンサーリンク


※このメッセージは1年以上前の記事(当記事最初の更新は2018年4月28日)に出るものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、公式サイトへアクセスするか別途お調べください。

ライフハック

Posted by jun