ネットの力で防犯せよ!犯罪を未然に防げ!#ネット防犯プロジェクト

ブログ

どうも!サムネの人があと一歩で金髪になるんじゃないかと思う@xi10jun1です。

先日、母が詐欺被害に遭いそうになったことがありまして、そこからずっと考えていたことがあります。

ブロガーたちが力を合わせて、防犯ができないかと。

知っていますか?「架空請求詐欺解決します詐欺」

さて、先日こんな記事を書きました。

https://ytrsdijun.com/archives/6553

母に迷惑メールの業者からメールが届いたんですが、その詐欺のスキームがとても怪しかったのです。

簡潔に流れを書くと、こういう感じです。

  1. 予め、サイト・ブログを複数立ち上げておく。
  2. コンテンツとして、架空請求メールに利用する会社名や電話番号を明記し、「その会社・電話番号は詐欺だ」という内容の記事を書いておく。さらに「架空請求を解決します!連絡先はこちら」と謳ったコンサルティング会社の広告(自演?)を掲載する。
  3. 後日、架空請求メールを不特定多数に送信する。
  4. 会社名や電話番号を検索してきた人に、作っておいたサイトがヒットする。
  5. そこから「架空請求メールが来て不安な人」「電話に出てしまった人」などを、載せておいた広告からコンサルティング会社に集客する。
  6. コンサルティング会社に相談すると、「解決するからお金をよこせ」と高額な料金が要求される

このコンサルティング会社と電話番号を調べると、詐欺であるとする情報がいくつも出てきました。さらに、法人登記を確認できる知り合いに連絡を取ったところ、このコンサルティング会社に法人登記がないことが分かったのです。

もし万が一、母がある程度検索することができて、僕がそばにいなかったら、業者に連絡していたかもしれません。幸い、母はググれないので助かりましたが、これネットに詳しい人じゃないと見破れないのではないでしょうか?

犯罪を未然に防ぐ力がブロガーにはあるはず

僕個人としても、以前こんなことがありました。

https://ytrsdijun.com/archives/5729

怪しい勧誘があったのを検索で調べたら僕の記事にヒットしたそうで、そこから連絡を取ってこのような形になりました。ツイッターで勧誘をしてくるアカウントがあるのは前々からですが、未だに手口を変えて出てくるんですよね。

合わせて、こうしたブログの記事で防犯に繋がったって事例、まだまだあると思うんです。

今はもう、「怪しいと思ったらまず検索するのが常識」になっています。だからこそ冒頭の「架空請求解決します詐欺」は、言わば「ググれカス」を逆手にとって悪用していたということになります。

でもこれって本来、ブロガーの得意分野じゃないでしょうか?

多少なりともSEOの知識があって、記事も書けて、ツイッターでもフェイスブックでもはてブでもシェアして、情報を広める拡散力がありますよね。

これをもっと活かして、防犯に役立ててみませんか!というご提案です。

「#ネット防犯プロジェクト」で記事を書くと被害者が減らせるかもしれません!

そこで、「#ネット防犯プロジェクト」と題したブログリレー企画を考えました!

「これって怪しい!」「詐欺かもしれない。」と思った人が検索をかけたとき、この企画で書いた誰かのブログ記事などがヒットすることで、犯罪を未然に防ぐことを目的にしています。

詳細はこんな感じです。

参加条件
  1. 参加は自由!誰かに回してもよし、ハッシュタグを見て参加もOK!
  2. 自身のブログや拡散できるメディア・媒体で記事を書ける人。
  3. ハッシュタグ→#ネット防犯プロジェクト を記事タイトルの最後につけること。
留意点
  1. 期間は3月5日~4月30日までの約2ヶ月間
  2. なるべく実際に経験したこと(ご自身や親族・友人が被害に遭った、この防犯アイテムを使っているなど)、見聞きしたこと(相談を受けたことなど)について記事を書くこと。代わりに記事を書くのはOK。
  3. 解決策の提示や行政サービス(消費者ホットライン「188ダイヤル」など)の紹介などがあれば明記すること。
  4. 1人何記事でもOK!

例えば、こんな感じで。

  • 「○○商法で詐欺に遭った僕が教える4つの対策」
  • 「就活詐欺に気をつけろ!就活セミナーで20万円失った話。」
  • 「大学デビューした女子が気をつけるべき信用できない男5選」
  • 「在宅ワークで騙された!ママたちを狙った悪質業者の手口」
  • 「元○○業界の私が教える、狙われやすい人の特徴とは?」
  • 「○○のアルバイトのはずが犯罪に加担しそうになった実体験」
  • 「セクハラ防止に役立つ女子のマストアイテムとは?」
  • 「海外旅行で荷物が盗まれない方法と事後の対処法」

僕が思いつく限りだとこんな感じでしょうか。

職業や男女、年齢など、立場によって経験が様々かと思われますので、広く解釈して頂いて構いません。防犯に役立つアイテムの紹介、気をつけるべきフレーズ、犯罪に巻き込まれた後の何らかの手続き方法などでもOKです。

一種のボランティア的な企画ですが、ぜひ、知見・経験を活かしていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。ハッシュタグはこちらです→#ネット防犯プロジェクト

~注目:M&Aマッチングサービス~

現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。

[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ

スポンサーリンク


※このメッセージは1年以上前の記事(当記事最初の更新は2016年3月5日)に出るものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、公式サイトへアクセスするか別途お調べください。

ブログ

Posted by jun