サイト売買の闇が深すぎて心が折れそう。ていうか折れた。

ブログ

みなさんどうもサイト売買。もう心が折れている@xi10jun1です。

サイト売買で売却先を探し続けて1年くらい経過したんですが、もう心が折れています。

とにかく頭にくる買い手候補ばかりでストレスMAXです。

サイト売買申し込んできたのに返信が無い無礼

とにかく多いのがこの『申し込んできたのに返信が無い無礼』っぷりです。

本当に社会人として生きてるの?ってくらい、返信が遅すぎる。平気で1週間以上待たして、最悪なケースだと1か月も放置。

で、散々待たされた揚げ句『今回は見送ります』って返ってきたときの、怒り狂った自分の顔はもはや般若のようです。

まだ『社内で検討中なのでお待ちください』とか経過報告があるならともかく、質問への回答を送ってなんの音沙汰もなく1週間も1か月も待たせますかね?

金!被リンク!アクセス!への異常な執着が過ぎる

あのさ、ビジネスを何だと思ってるわけ?

普通は『自社のコンテンツとのシナジー効果でより良いサービスが展開できるので、あなたの事業をお譲りいただけませんか?』って話が来るべきなんですよ。そういう話の上で『分かりました。事業をお譲りします。』って取引が成立していくのが自然な流れです。

そりゃあ数字は大事よ。サイトも含めメディア運営は全て『見られなきゃ商売にならない』から、売上にならないから、儲からないから。

だからって交渉事全てが数字の純度100%はおかしいでしょ?

自分が儲けたいの丸出しだけでビジネスやってることが、世間一般的にどれだけおかしいことか分かってるんですかね?

まとめ:サイト売買は金儲けしたいだけの闇の住人が多すぎる

できるかぎり売りたくないんですよ、そういう闇の住人みたいな輩には。

サイト運営が厳しさを増して久しいですが、そもそも自分たちのそういう金儲け主義が引き起こした自業自得なんですよ?

心折れたというか、萎えたわこの業界。

~注目:M&Aマッチングサービス~

現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。

[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ

スポンサーリンク


※このメッセージは1年以上前の記事(当記事最初の更新は2022年4月9日)に出るものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、公式サイトへアクセスするか別途お調べください。

ブログ

Posted by jun