日本でも富裕税を導入すべき理由は『既に持ってる人』からの再分配が必要だから
みなさんどうも富裕税。富裕層になるなら無名の金持ちになりたい@xi10jun1です。
富裕税と呼ばれる税の考え方があります。字面からも分かりますが、富裕層の資産に対して税を課すものです。
日本でも導入すべきだと思っているんですが、それにはこんな理由があります。
富裕税によって『既に持ってる人』たちから富を再分配すべき
世の中には親の資産が多すぎて働いたことがない、なんて人もいます。
その多くは不動産の所得で、親あるいは先祖代々から土地建物を受け継いでいるという『既に持ってる人』というわけです。
富裕層に対する課税の話題で怒る人がいますが、ああいったタイプは成り上がりとか叩き上げのような『持たざる者から持った人』になった人々です。そりゃそうですよね、『頑張ってここまで来たのに、どうしてこんなに税金取られなきゃならないんだ!』ってなりますよ。
なのでもっと上の富裕層、戦前から土地や建物を持っているような大地主から、その資産をたまたま持ち合わせた『運の良さ』に対して課税を行ったらいいんじゃないですかね?これから先も資産を失う可能性が限りなく低いんですから。
もちろん固定資産税というのがそもそもあるのですが、これは『持たざる者から持った人』にも平等にかかります。いい意味でも、悪い意味でも。
そうではなく、『既に持ってる人』に焦点を当てた課税としての『富裕税』が必要なんじゃないかという話です。
まとめ:もっと富裕層に課税を
税金を遍く取ることを考えたとき、デフレ化の日本の経済ではもう限界でしょう。経済成長もままならない中間層から広く徴収しようにも、そもそも可処分所得が減っている現状では国が成り立ちません。
もう金持ち優遇の時代は終わるべきです。
その意味でも『既に持ってる人』である富裕層からは『富裕税』徴収し、まず中間層以下を豊かにして、そこからお金持ちを増やす施策にチェンジしなければなりません。
~注目:M&Aマッチングサービス~
現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。
→[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ
スポンサーリンク
当ブログのスポンサー