広告主に責任を問うならマスコミにも責任を問うべし

ブログ

みなさんどうもアドセンス。広告業界に自浄作用は無いと思う@xi10jun1です。

ここ最近、アフィリエイトをはじめとするネット広告に対する規制の話が盛り上がっています。

悪質な例が多いのでそれはいいんですが、もっとマスコミ関係の責任を問う声が起こってもいいんじゃないでしょうか?

Yahoo!Japanの悪質な広告への対応が素晴らしいが

2021年6月8日、Yahoo!JAPANは広告サービス品質向上のための審査実績をまとめた「広告サービス品質に関する透明性レポート 2021年6月リリース版」を公開しました。

広告販売ルールに基づく、画像や文言といった広告素材を判定した結果が掲載されているんですが、2020年度は約1億7千万件の広告素材を非承認にしたことが話題でした。

参照:ヤフーの広告素材、約1億7千万件の非承認理由1位は「最上級表示・No.1表示」。一方で別の項目が急増【ヤフー調べ】 | Web担当者Forum

こうした取り組みをメディア媒体から行うことが今までなかったので、これは素晴らしい施策です。

しかし。

マスコミのデマ記事はなぜ掲載するのか?

不適切な記事なのでリンクも掲載もしませんが、Yahoo!ニュースにて小学館の『NEWS ポストセブン』が不正確な記事を掲載して炎上しています。

元々この『NEWS ポストセブン』は信用のできない媒体として有名で、福島にまつわるデマ記事も掲載していたくらい悪質です。今回はコロナにまつわるデマ記事の掲載で医療関係者から怒られている様子。

しかし、ここで疑問が残ります。

自分の媒体に出す広告は停止措置できるくらい厳しくしたのに、Yahoo!ニュースが不適切な記事を当たり前のように掲載できるのは何故なのでしょうか?

ユーザーに不利益を与えるおそれのある広告が対処されるなら、似たようなマスコミの記事にも同様に対応しないとおかしいですよね?広告がダメでも、報道の自由だからマスコミならいいんですか?

まとめ:マスコミにも責任を問う法律を

ネット上の悪質な広告にようやくメスが入りますが、それ以上に悪質なマスコミの記事も同様に対処しないといけません。

しかも報道の自由や表現の自由を盾にしているのでより悪質です。

国がしっかりとマスコミに対して処罰ができる法律、例えば報道責任法のようなものを作ってほしいですな。福島にまつわるデマでどれだけの人が苦しんできたか、知らんとは言わせません。

~注目:M&Aマッチングサービス~

現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。

[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ

スポンサーリンク


※このメッセージは1年以上前の記事(当記事最初の更新は2021年7月18日)に出るものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、公式サイトへアクセスするか別途お調べください。

ブログ

Posted by jun