2015年4月7日の運用成績は、DDS・ITBOOK利食い、ファンコミ・フィスコ買い

昨日の倉元は損切りしといて良かった・・・。と思いきやPTS上がってる!
マザーズ総合は続伸!前日比+7.18円の889.80円。
日経平均は大幅な上げ。前日比+242.56円の19,640.54円で取引終了です。
本日の運用成績はこちらです。
運用成績:187,365円
もくじ(見出しからすぐ移動できます)
DDS・ITBOOK利食い、ファンコミ・フィスコ買い
DDSとITbookを利食いしました。
DDSは先日買っておいたものですね。3%利が乗ってきたので、利確しました。
ITbookは本日買っておいたのですが、こちらも3%超えてきたので利確。
途中ACCESSを買いましたが、値動きが悪かったので早々に損切り。まだ伸びるのかなぁ?
それから、ファンコミとフィスコを買いました。
ファンコミは日足でGC狙い。フィスコは400円超えてきたので、続伸狙いです。
両方とも3%の利食い狙いですね。ダメなら損切りしますが、ファンコミはGCと見せかけての下落、フィスコに限っては値動きの鈍さが怖いところ。
早々に利確するかもしれません。
ドル円は普通に戻ってきた
ついこないだ60銭近く下落したのに、今日1日で120円台に普通に戻してるし・・・。
というか、そろそろFXの売り(S)で利益が出せるようになりたいところだけど・・・。
練習しかないのね。
運用成績:24,719円
前日比:-521円
末尾コーナー:投資家向け関連記事とサービス!
投資家向けに関連記事やサービスをまとめました。近年はフィンテック関連のサービスや情報が話題ですので、情報収集にお役立てください。なお常識ですが、どのサービスを利用する場合においても、必ずリスク(値動きリスク、事業者リスク、信用リスク、地政学リスク、セキュリティリスク)を確認・承知し、自己責任の原則に基づいてご利用ください。
フィンテック関連
myTrade(マイトレード)

myTrade(マイトレード)は、証券口座から株式などの運用資産のデータを取り込むことによって、一括で管理することができるスマホアプリです。
関連記事:資産運用口座の一括管理アプリ「myTrade(マイトレード)」が便利!保有株式の分析もスマホで楽々!
インストールはこちら(自動判別で各OSのストアにアクセスできます)
関連記事:資産運用口座の一括管理アプリ「myTrade(マイトレード)」が便利!保有株式の分析もスマホで楽々!
FX関連
GMOクリック証券FXネオ

主要通貨スプレッド。
関連記事1:GMOクリック証券FXネオ取引レビュー!PCとスマホアプリの使い方と中級者にオススメの理由!
関連記事2:FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭
詳しくは下記ボタンから公式ページへ
関連記事1:GMOクリック証券FXネオ取引レビュー!PCとスマホアプリの使い方と中級者にオススメの理由!
関連記事2:FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク