2015年3月25日の運用成績は、DDS・ITbook利確、IIJを買いました

今日はIPOのうち、Aimingの話題が多かったですね。僕は怖くて買えませんでした(;´∀`)
あと、タイトルが読みずらいと思いますが、IIJはインターネットイニシアティブジャパンの略称です。
そう、本日下落率トップの銘柄です!
マザーズ総合はちょい下落。前日比-3.31円の878.57円。もたもた感・・・。
日経平均は小幅高。前日比+32.75円の19,746.20円で取引終了です。
本日の運用成績はこちらです。
運用成績:210,828円
ITbookは上手く利確できた・・・
ITbookは上手く利確することができました。
始め、798円で購入したら768円くらいまで下落(´・ω・`)
損切りしようかと思ったら急に800円を超えだしたので、831円までいったあたりでビビッて利確しました。
その直後にトーンっと下がっていったので、今日は上手くできたな。
DDSは一旦利確して、次の銘柄を買いました。
IIJ(インターネットイニシアティブジャパン)は下げ過ぎな気がする
本日の下落率トップのIIJことインターネットイニシアティブジャパン。
下落の理由は、NTTドコモの通信料が改定され、原価が想定より大きくなるため。
これにより、2015年3月期の連結営業利益予想を65億円から50億5000万円に下方修正したため、このように下落したわけです。
NTTの系列ですし、営業利益の減益にしては下げ過ぎな気がします。チャート見た感じでも下げ過ぎな気がしたので、リバ狙いで買ってみました!
もしこれを利確したら、またDDSを買うと思う。
ドル円は待機中
ドル円は相変わらず含み損。
120.588円で待機中・・・。
119円を割るようなら、入金してナンピンですかね。
運用成績:31,284円
前日比:0円
末尾コーナー:投資家向け関連記事とサービス!
投資家向けに関連記事やサービスをまとめました。近年はフィンテック関連のサービスや情報が話題ですので、情報収集にお役立てください。なお常識ですが、どのサービスを利用する場合においても、必ずリスク(値動きリスク、事業者リスク、信用リスク、地政学リスク、セキュリティリスク)を確認・承知し、自己責任の原則に基づいてご利用ください。
フィンテック関連

関連記事:資産運用口座の一括管理アプリ「myTrade(マイトレード)」が便利!保有株式の分析もスマホで楽々!
FX関連

- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭
関連記事1:GMOクリック証券FXネオ取引レビュー!PCとスマホアプリの使い方と中級者にオススメの理由!
関連記事2:FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク