日経平均24,000円達成も後場から謎の急落へ

日経平均がついに24,000円に到達!
まだまだこれからも伸びていくかと思われましたが、後場から急落してまさかのマイ転してしまいました。
この急落が何を意味するのか。単なる利益確定売りならいいんですけどね。
今日の市況
日経平均は反落。
前日比-104.97円の23,763.37円で取引終了です。
一時24,000円も突破した日経平均ですが、後場の変な失速具合が怖い・・・。
ドル円も111円台を回復したものの、今この記事を書いている段階では再び110円台。
アメリカの国防長官が対北への発言として「戦争計画ある」と述べたほか、スウェーデンがロシアの脅威として戦争に巻き込まれる事態を想定した備えを呼びかけるパンフレットを配布すると発表するなど、世界情勢にやや暗雲が立ち込め始めています。
これまで好調だったがゆえに、リスクが意識されると相場の大崩壊を引き起こしかねないので要注意ですね。
マザーズ総合は反落。
前日比-0.56円の1,291.28円。
マザーズも伸び悩みか。こっちもずっと上げっぱなしでしたから。
おかげ様で狙っている株が下げているのですが、チャート的にはもっと下げそうな感じがするので、押し目が来るといいんですけどねぇ。
本日の運用成績はこちらです。
久々にリスクが意識されるか
冬季オリンピックも近づいているので、目立った動きが出ないといいですけどね。
2018年2月9日から開催なので、まさかその前にミサイル発射なんてしないだろうな?北朝鮮。
とにかく相場がなんとも分からん。楽天225ダブルベアを買い増ししてみようかしら。
末尾コーナー:投資家向け関連記事とサービス!
投資家向けに関連記事やサービスをまとめました。近年はフィンテック関連のサービスや情報が話題ですので、情報収集にお役立てください。なお常識ですが、どのサービスを利用する場合においても、必ずリスク(値動きリスク、事業者リスク、信用リスク、地政学リスク、セキュリティリスク)を確認・承知し、自己責任の原則に基づいてご利用ください。
フィンテック関連

関連記事:資産運用口座の一括管理アプリ「myTrade(マイトレード)」が便利!保有株式の分析もスマホで楽々!
FX関連

- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭
関連記事1:GMOクリック証券FXネオ取引レビュー!PCとスマホアプリの使い方と中級者にオススメの理由!
関連記事2:FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク