WealthNavi(ウェルスナビ)のセミナーに参加!ロボアドバイザーの資産運用ってどんな投資なの?

2017年11月1日お金,ロボアドバイザー

みなさんどうもWealthNavi(ウェルスナビ)!ロボアドバイザー投資も検討中の@xi10jun1です。

最近フィンテックという言葉がまた再流行のようで、AIに任せるとかお釣りで投資とか面白いサービスが次々出てきています。以前はただ話題になっただけでしたが、徐々に現実のサービスとして世の中に進出し始めているんですよ!

そのフィンテックのサービスのうち、リスク許容度に合わせた投資を自動で行ってくれるロボアドバイザーサービスがあります。そのなかの1つ、WealthNavi(ウェルスナビ)のセミナーに参加してきましたのでレポートしていきます。

WealthNavi(ウェルスナビ)とは?

まずはWealthNavi(ウェルスナビ)についてです。ちなみに上の写真は会社の入り口です。シンプルですな~。

  • 会社名:ウェルスナビ株式会社
  • 代表取締役CEO:柴山和久
  • 設立年月日 2015年4月28日
  • 住所:東京都渋谷区渋谷2-17-5 シオノギ渋谷ビル12F
  • 公式ページ:WealthNavi(ウェルスナビ)新規口座開設

WealthNavi(ウェルスナビ)は、資産運用を自動化したロボアドバイザーサービスの1つです。簡単な質問に答えるだけでロボアドバイザーが最適なポートフォリオを組んでくれ、長期で、積立できる、国際分散投資(投資対象は米国上場ETF)を、自動で行ってくれます。

最近話題のロボアドバイザーサービスの中では、ベンチャー企業に属していますね。

ちなみに僕は口座だけもっていて、『セミナーとかで話を聞いてみてから投資しよう』と決めていました。なのでこれから利用する予定です。

なお代表取締役CEOである柴山和久さんのプレゼン動画もありましたので、こちらも参照してください。

WealthNavi(ウェルスナビ)とセミナー概要

こちらの写真は、シオノギ渋谷ビル真下に爽やか笑顔な社員さんがいらっしゃったので、許可を得て撮影しました。ご協力、ありがとうございます!

なおセミナーの概要はこちらです。

  • 日時:2017年10月31日(火)19:30~21:00( 開場 19:00 )
  • 会場:東京都渋谷区渋谷2-17-5 シオノギ渋谷ビル12F ウェルスナビ本社セミナールーム
  • 登壇者:柴山和久(ウェルスナビCEO)
  • 対象:ウェルスナビ口座保有者限定
  • 参加料:無料
  • 定員:30名様

※なお今回はウェルスナビ口座保有者限定セミナーでしたので、今後のセミナー参加に向けて口座を開設しておくとスムーズです。『投資するかどうかはセミナーを聞いてから・・・』でも問題ありません。

公式ページ:WealthNavi(ウェルスナビ)新規口座開設

今回はセミナーの内容のうち、配布資料以外に柴山和久CEOの話で大事だと思ったところに絞って、箇条書きでまとめていきます。

はじめに

  • 資産運用は誰でも行えるべき
  • ものづくりができる金融機関を目指し、社内には技術者がいる
  • 利用者の9割が投資経験者
  • おつりで投資できるマメタスなど様々な投資サービスを展開

長期・積立・分散による資産運用

  • 長期・積立・分散が投資のスタンダード
  • 長期投資が一番難しい
  • コツコツ積立して継続できるほうがいい
  • ノルウェー政府年金基金は長期・積立・分散で利益を積立運用している20年で3倍へ
  • 日本では長期・積立・分散があまり根付いていない
  • 株価が下がったときに上がる資産(金、債券)がある→金融危機のショックを和らげる→分散が大事
  • 円高は格安で海外の資産を買えるチャンス
  • 積立投資ではあまり為替の値動きは考慮しなくていい
  • 富裕層と同じレベルの資産運用を目指すのがWealthNavi(ウェルスナビ)の経営哲学

WealthNavi(ウェルスナビ)の仕組み

  • 預かり資産にだけ手数料が発生
  • 資産運用はすべて自動化
  • 人間の主観・感情を排除
  • 簡単な質問でも最適なポートフォリオを組めるのは、予め計算されているから
  • 投資信託の早期償還を防ぐため、安定資産(安定性)も重視
  • 一般的な投資家はプロと真逆の投資をしてしまう→WealthNavi(ウェルスナビ)で自動リバランスする
  • 一般的な投資では難しい追加リターン(自動PF最適化、自動リバランス、自動デタックス)をWealthNavi(ウェルスナビ)は提供している

資産運用はいつ始めるべきか

  • 「今」とか「下がったとき」というわけではない
  • 目先の株価や為替の値動きは長期で見れば誤差
  • WealthNavi(ウェルスナビ)ユーザーパターン:一括投資ほったらかし派と積立コツコツ派
  • 自分ができそうな投資を→どちらか迷う人はコツコツ積立を
  • どのくらいの資産を投資したらいい?→30万円くらいはまずないと分散投資でバランスできない
  • が、今後はETFの1/1000単位の投資も可能
  • 手数料は今後どうなる?→手数料も世界水準に。利用者が増えれば下がっていく可能性も

質疑応答

Q:積立するのは月一回?回数は今後はどうなる?

A:予定はない。積立月一回以上は効果がないとされている。

まとめ:高度な投資判断(最適化、リバランス、デタックス)はロボアドバイザーに任せよう・・・

分散投資での資産運用の難しさって、自分で投資先を決めることはもちろん、最適化、リバランス、デタックスという手間暇もあります。

特にデタックス(税金最適化)は適用条件などがあり、かなり高度な金融の知識が必要です。この辺が分からなくて、投資信託とかやってないんですよ僕・・・。

だからロボアドバイザーサービスって、『資産を増やす手段』というより『資産運用の手間暇の9割を省ける1つの方法』なのだと思います。投資なので必ずリスクはありますから、ロボアドバイザーを使うかどうか、自分の判断と自己責任・リスクの認知をする残りの1割が我々投資家のやることですね。

そしてそのリスクという意味では、投資先の価格変動リスク、ETFの上場廃止(繰上償還)リスク、事業者リスク(WealthNaviはベンチャー企業)、信用リスク、為替変動リスク、地政学リスクなどを考慮しなければなりません。

ロボアドバイザーではリスクはゼロになりませんのでご注意を。

それを考慮したうえで、それでも『やってみようかな?』と思えたら利用してみてはいかがでしょう?

※なお再掲しますが、ウェルスナビ口座保有者限定セミナーでしたので、今後のセミナー参加に向けて口座を開設しておくとスムーズです。『投資するかどうかはセミナーを聞いてから・・・』でも問題ありません。

公式ページ:WealthNavi(ウェルスナビ)新規口座開設

~注目:M&Aマッチングサービス~

現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。

[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ

スポンサーリンク

※このメッセージは1年以上前の記事(当記事最初の更新は2017年11月1日)に出るものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、公式サイトへアクセスするか別途お調べください。

当ブログのスポンサー