マネーフォワード 資産形成・iDeCo 1DAYスクールに参加!2017年開始の個人型確定拠出年金は何が得なの?

2017年2月12日お金,確定拠出年金iDeCo

みなさんどうも、確定拠出年金!年金の話もそろそろ意識し始めた@xi10jun1です。

ゆとり世代 あぁゆとり世代 ゆとり世代。残念ながら、年金の不安が常に付きまとっているゆとり世代の僕ですが、今回はその不安を解消すべく、マネーフォワード主催のイベント「マネーフォワード 資産形成・iDeCo 1DAYスクール」に参加してきました!

個人型確定拠出年金って、一体何なのでしょうか?

もくじ(見出しからすぐ移動できます)

「マネーフォワード 資産形成・iDeCo 1DAYスクール」イベント概要

※遠くから撮ったから画像が荒いな・・・。

まずはイベント概要から。

  • 名称:マネーフォワード 資産形成・iDeCo 1DAYスクール
  • 日時:2月11日(土)
  • 時間:9:30(開場)~17:00(完全閉場)
  • 場所:〒108-0075 東京都港区南1丁目8−35 コクヨホール(品川)

地図

イベントの詳細:

ライフプランニングから考える『年代別資産形成法』と今注目の『個人型確定拠出年金』の賢い使いこなしについて1日で学べるイベント

引用元:2月11日開催!マネーフォワード 資産形成・iDeCo 1DAYスクール

個人型確定拠出年金について、専門家のお話をいくつも聞けるイベントですね。

個人型確定拠出年金「iDeCo」って?

確定拠出年金の英訳(individual-type Defined Contribution pension plan)から命名されたもので、2017年から加入対象者が拡大された個人型の確定拠出年金のことです。

年金の1つではありますが、このような特徴があります。

  • 全額所得控除:所得税、住民税が減る
  • 運用益は非課税:積み立て投資で運用
  • 退職所得控除または公的年金等控除:受け取り方によっては節税になる

早い話が、使える年金が増えたってことですね。

ただ投資性の高い制度なので、元本割れのリスクがあるほか、運用の際のコスト(手数料)や受け取り方も考慮しなければなりません。さらに「年金」という性質上、途中で引き出すことができない流動性の不便さもあります。

お得なだけの制度ではないんですが、あくまでも現行での話です。今後さらに制度設計が見直されたり、運用コストを抑えた商品が登場する可能性もあります。

全体の感想とタイムテーブル

全体を通しての感想ですが、比較的、保守的な運用を好む人や投資初心者を対象にしたイベントでした。講演内容も、分散投資やドルコスト平均法、ライフプランに即した運用管理など、いわゆる堅実な資産運用が中心。僕のような、現物株おんぎゃぁぁぁ系投資男子向けではないです。

そして会場には、僕と同世代である20代や30代と思しき人たちが多かったですね。投資に消極的であるとされる若者の姿が目立っていましたので、iDeCoの関心の高さがうかがえます。

では、下記タイムテーブルに記載の講演について、青字から見出しに飛んでご利用ください。

※各見出しの内容は、講演内容のうち配布された資料以外に、特に大事だと思った情報を箇条書きにしたものです。また分散投資やドルコスト平均法など、既知な部分については割愛します。

時間内容・タイムテーブル
9:30開場
10:00~11:00(60分)
基調講演
ライフプランから考える、年代別資産形成
高山 一恵氏
11:10~11:50(40分)
協賛社セミナー(1)
【積立投資】【eMAXIS】【ロボアドバイザー】
隣の人はもう始めてるかも?サラリーマンの強みを活かした資産形成
三菱UFJ国際投信株式会社
プロダクト・マーケティング部長
吉田 研一氏
12:05~12:45(40分)
協賛社セミナー(2)
【確定拠出年金(iDeCo)】【資産形成】【投資信託】
ファンドアナリストが考える確定拠出年金
楽天証券経済研究所
ファンド・アナリスト
篠田 尚子(しのだ しょうこ)氏
13:05~14:05(60分)
基調講演
これでできる!個人型確定拠出年金入門から使いこなしまで
井戸 美枝氏
14:15~14:55(40分)
協賛社セミナー(3)
【確定拠出年金(iDeCo)】【資産形成】
はじめませんか、「じぶんらしく生きるプロジェクト」
~長期的な資産形成のご提案~
アセットマネジメントOne株式会社
運用ソリューショングループ
クオンツ運用担当 ファンドマネジャー
檜原 史一氏
15:05〜15:45(40分)
協賛社セミナー(4)
【確定拠出年金(iDeCo)】【資産活用】】【ライフプランニング】
ライフプランニングでわかる!あなたにとって適切なiDeCoの掛金とは
ソニー生命保険株式会社
エグゼクティブ ライフプランナー
安藤 潤氏
15:55〜16:25(30分)
特別講演
これでわかる!iDeCoへの加入方法とマネーフォワードでラクラクiDeCo&資産管理
井戸 美枝氏 / マネーフォワード スタッフ
17:00完全閉場

ライフプランから考える、年代別資産形成 高山 一恵氏

  • かつては国が守ってくれていたが、今は1人1人の価値観に合ったライフプランニングが求められている。
  • 「ライフシフト」という本(2016年11月発行)があり今話題に。本の言うように、人の人生は100年生きることが当たり前の時代になるなか、ライフプランをどうすべきかを考える必要がある。
  • お金の知識があるだけではダメ。活用しないと意味が無い。
  • オリジナルのマネープランが大事。
  • 人生で起こり得る3つのリスク(病気・ケガ、収入の減少、老後)に偏りが出ないようにすること。1つでも偏りが大きくなると、それだけでリスクが増える。

【積立投資】【eMAXIS】【ロボアドバイザー】 隣の人はもう始めてるかも?サラリーマンの強みを活かした資産形成 三菱UFJ国際投信株式会社 プロダクト・マーケティング部長 吉田 研一氏

  • 老後に不安のある人はたくさんいるのに、貯金が無い人が多い。自分の身は自分で守るべし。
  • 投資の目的は利益を得ることではなく、将来使う資産を増やすためのものであり、やり方や目的をよく考えること。
  • サラリーマンには定期的な収入のほか、投資に使える時間がある。その強みを活かすには積み立て投資が有利。
  • 積み立て投資は自動でやった方がいい。手動では買い時に迷って、結局買えなくなってしまう。
  • 市場の値動きは完全に読むことができないので、得られるリターンがプラスであるようにマネジメントすること。

【確定拠出年金(iDeCo)】【資産形成】【投資信託】 ファンドアナリストが考える確定拠出年金 楽天証券経済研究所 ファンド・アナリスト 篠田 尚子(しのだ しょうこ)氏

  • 個人型確定拠出年金はもうグローバルスタンダード。
  • iDeCoの節税メリットを最大限に教授すべき
  • 投資に置いて、リスクを完全にゼロにすることはできない。
  • (株価の下落などで)半年から1年程度で止めてしまう人がいるが、非常にもったいない。
  • 積み立て投資の成功には時間がかかる。
  • インデックスファンドやアクティブファンドを正しく理解すること。

これでできる!個人型確定拠出年金入門から使いこなしまで 井戸 美枝氏

  • まずは自分の収入を把握すること。特に手取り(こっちの方が重要なのに答えられない人が多い)。
  • 収入から生活費などを差し引いた残りからiDeCoに資金を捻出しよう。
  • 現行の年金制度が破たんすることは考えにくいが、受け取る年金額が目減りすることは十分あり得る。
  • iDeCoは節税にはなるが、将来実際に受け取る際のコスト(銀行の振込手数料など)も考慮すること。
  • 運営管理機関を選ぶときは、商品ありきで選ぶ方がよい(そもそも自分のライフプランに合った商品が無ければ意味が無いから)。

【確定拠出年金(iDeCo)】【資産形成】 はじめませんか、「じぶんらしく生きるプロジェクト ~長期的な資産形成のご提案~ アセットマネジメントOne株式会社 運用ソリューショングループ クオンツ運用担当 ファンドマネジャー 檜原 史一氏

  • 投資は目的のために行うこと。
  • 目標とする収益(+○%)には、同じくらいのリスクが存在する
  • 収益目標に対するリスクは、結果的には一致しないことがある。
  • 同じ分散でも、投資対象の分散と時間の分散がある。
  • 投資成績で一喜一憂しないこと。

確定拠出年金(iDeCo)】【資産活用】】【ライフプランニング】 ライフプランニングでわかる!あなたにとって適切なiDeCoの掛金とは ソニー生命保険株式会社 エグゼクティブ ライフプランナー 安藤 潤氏

ソニー生命のLipssを使ったライフプランニングのシミュレーションのため、こちらは割愛。

シミュレーションを駆使することにより、iDeCoの掛金をどの程度にすれば良いのかが一発で分かる。

細かく設定すればするほど、より明確なライフプランニングができる。

まとめ:個人型確定拠出年金がこれからのお金の常識!

丸一日講演を聞き、さらにこの記事のためにメモも取っていたのでかなり詳しくなりましたよ、個人型確定拠出年金「iDeCo」!

僕は自営業なので、第一号被保険者になります。国民年金(基礎年金)と、国民年金基金、そこに個人型確定拠出年金ですね。確かに「これは活用しないと損!」なんですが、運用先を自分で決めなければならないので、思案しないといけませんね。

これからこの個人型確定拠出年金を取り扱う銀行・証券会社も出てくるでしょうから、関連ニュースを見逃さないようにしないと!

関連サービス・会社・本

今回のマネーフォワードで協賛、登壇された方のサイトや書籍がこちら。

~注目:M&Aマッチングサービス~

現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。

[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ

スポンサーリンク


※このメッセージは1年以上前の記事(当記事最初の更新は2017年2月12日)に出るものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、公式サイトへアクセスするか別途お調べください。