ブログ運営は現代人のリスクヘッジ手段!快楽が得られるよ!
どうも!ブログ大好きな@xi10jun1です。
最近、ようやくブロガーなる存在がテレビでも紹介されるようになり、父が「なんだそれ?」と首をかしげるようになりました。
唐突ですが、ブログってリスクヘッジの手段になるんですよ!
リスクヘッジ?
リスクヘッジは金融用語で、本来はリスクの相殺を表す言葉です。
ラーメンを食べたら、カロリーや塩分が体に蓄積されて病気になるリスクが高くなりますよね。でも、運動をしてそのカロリーと塩分を消費すれば、病気になるリスクが減らせます。
これがリスクヘッジのざっくりとしたイメージです。実際は「ラーメンを食べながら運動もする」取引が日常的に行われているのが金融の世界なんですけどね。
では、ブログの何がリスクヘッジになるのか。
リスクヘッジとしてのブログ運営の魅力1:好きなことやりたいことの実現可能性を高められる
「社会人になったけど、今の仕事は自分のやりたいことじゃない!」
そう感じながら仕事をしている方は、とてもとても多いです。
でも、何もしないまま仕事だけ続けていても、好きなことややりたいことは実現できません。
だからこそ、誰でも気軽に始められる「ブログ」が役に立ちます。
仮に、小説家になりたいと考えていているなら、ブログで小説を公開していくことができます。農家になりたいなら、家庭菜園でもいいから作物を育てて収穫し、ブログで売っていくことも可能です。音楽家になりたいなら、ブログで作った曲を発表するのも可能です。
とにかく、自分の好きなことややりたいことを目指すのに、ブログというツールは本当に有効な手段です。書いてもよし、売ってもよし、発表してもよしです。
リスクヘッジとしてのブログ運営の魅力2:金銭面のリスクヘッジ
ブログにつきものなのが広告収入です。
アドセンスの他、アフィリエイト広告を張り付けることで、そこから収益を得ることも可能になります。ただ、最近は広告ブロックなるものも出てきているので、広告収入だけではリスクヘッジになりません。
なので、ブログで物を売る手段として、ネットショップなんかを開くのが手です。
事実、ブログだけで生活している人もいますからね。
リスクヘッジとしてのブログ運営の魅力3:出会いのリスクヘッジ
ここで言う出会いは男女のものではありません。フラチな妄想はいけません。
仕事とか、新しい人との出会いのことです。
ブログやSNSを通じた仕事の依頼、アフィリエイトのイベント、ブログの勉強会などなど、今までに出会ったことのない仕事や人々との出会いがあります。
社会人になると、自宅や会社といった狭い空間に閉じこもりがちですが、そんな生活を打破しやすくなります。
老若男女、職業、学歴は関係なし!
自分とは違う生き方をしている人々との出会いは、刺激がたくさんもらえますよ!
まとめ:ブログで何かを実現するのは快楽ですよ!
リスクヘッジと書きましたが、ブログってそれだけじゃなくて、「何かを実現する」という快楽が得られるツールとも言えるんです。
ブログから小説家になろうとも、ネットショップの経営者になろうとも、音楽家になろうとも、月収5万円を得ようとも、目指すものが「何かの実現」という意味では一緒ですからね。
そういうのが実現できたときの達成感って、とても気持ちがよくて快楽ですから、試しにブログをやってみてはいかがでしょうか?
それから、「お金稼ぎが目的でブログをやるのは違うんじゃない?」なんて言われそうですが、全然いいと思いますよ、僕は。ブログはあくまでツールです。やりたいことの実現に使おうとも、お金稼ぎに使おうとも、犯罪以外は自由なツールですから。
~注目:M&Aマッチングサービス~
現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。
→[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ
スポンサーリンク
当ブログのスポンサー