2015/6/29の運用成績は、ヤフー損切り、ブロードバンドタワー買い増し

今日は、昨日参加したイベントから帰宅してほとんど寝ておりました(;´∀`)
気が付いたら夕方っていうね・・・。
そしてギリシャー!
もくじ(見出しからすぐ移動できます)
今日の市況
マザーズ総合は大幅安!
前日比-33.55円の978.59円。
日経平均も大幅下落!
前日比-596.20円の20,109.95円で取引終了です。
うーわ・・・。
ギリシャショックと言えばそうなんだけど・・・。ずっとやばいやばい言われてたから、そんなに影響無いかな?なんて思っていたのが大間違いでしたね・・・。
本日の運用成績はこちらです。
ヤフーは損切り、ブロードバンドタワーは買い増し
ヤフーは損切りしました。
確かに値動きは安定しているのですが、520円を超えていかないので、一旦損切りですね。
前から考えていたのですが、ヤフーは今日みたいに日経平均が大幅に下落したときに買うのが良いかもしれませんね・・・。
ブロードバンドタワーは、今日の寄り付きから値を下げなかったので、様子見していました。
なにやらニュースが出た模様で、一時358円まで値を伸ばしたのですが、結局相場に合わせるように325円で引け・・・。
7月を期待したいところです。
トラリピ損した・・・
今日、帰宅間際にトラリピを設定しておきました。
ギリシャの影響でもっと円高になるかと思っていたのですが、思いのほか戻して円安になっています。
うーん、為替はギリシャの状況を読んでいたということでしょうか?
末尾コーナー:投資家向け関連記事とサービス!
投資家向けに関連記事やサービスをまとめました。近年はフィンテック関連のサービスや情報が話題ですので、情報収集にお役立てください。なお常識ですが、どのサービスを利用する場合においても、必ずリスク(値動きリスク、事業者リスク、信用リスク、地政学リスク、セキュリティリスク)を確認・承知し、自己責任の原則に基づいてご利用ください。
フィンテック関連
myTrade(マイトレード)

myTrade(マイトレード)は、証券口座から株式などの運用資産のデータを取り込むことによって、一括で管理することができるスマホアプリです。
関連記事:資産運用口座の一括管理アプリ「myTrade(マイトレード)」が便利!保有株式の分析もスマホで楽々!
インストールはこちら(自動判別で各OSのストアにアクセスできます)
関連記事:資産運用口座の一括管理アプリ「myTrade(マイトレード)」が便利!保有株式の分析もスマホで楽々!
FX関連
GMOクリック証券FXネオ

主要通貨スプレッド。
関連記事1:GMOクリック証券FXネオ取引レビュー!PCとスマホアプリの使い方と中級者にオススメの理由!
関連記事2:FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭
詳しくは下記ボタンから公式ページへ
関連記事1:GMOクリック証券FXネオ取引レビュー!PCとスマホアプリの使い方と中級者にオススメの理由!
関連記事2:FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク