2015/6/5の運用成績は、BBタワー一部利確!FVC保有もIoT関連銘柄?


- 開催期間:2019年12月6日(金)9時00分~9日(月)23時59分(87時間)
- ポイント還元率:最大8.5%(要エントリー、条件あり)
- 目玉商品:→Echo Show 5、→Oculus Rift S、→シャープ 55V型 液晶 テレビ AQUOSなど
今日もなんだかブログ記事がまとまらなくて、こんな時間になってしまいました・・・。
それで、今日はFVCを買ったのですが、少し気になることがありましたので、書いておきますね。
マザーズ総合は反落。前日比-7.61円の961.77円。
日経平均は続落。前日比-27.29円の20,460.90円で取引終了です。
本日の運用成績はこちらです。
ブロードバンドタワー一部利確、FVC保有
ブロードバンドタワーは昨日の材料のこともあって、寄り付き後に一時383円まで付けましたね。
ただ、そこからは上値が重かったので、思い切って成行で一部利確して、様子を見ていました。
そしたら案の定、どんどこどんどこ下がってきて・・・。
かろうじて前日比+4円で引けましたが、これから上がるかどうか不安ですね。
それで、ブロードバンドタワーを調べていたら、ちょっと面白いことが分かりました。
FVCもIoT関連銘柄?
FVCことフューチャーベンチャーキャピタルの主要株主欄に、ブロードバンドタワーの藤原洋会長兼社長の名前が載っかってたんです!
藤原洋会長兼社長は、FVCの非常勤の取締役としても在籍しているようです。
参照元:会社概要-企業概要:フューチャーベンチャーキャピタル株式会社
実は、昨年の12月11日、ブロードバンドタワーとフューチャーベンチャーキャピタルが主催の「IoTベンチャーカンファレンス」が開催されていました。
こちらの記事が参考になります。
参照:「IoTベンチャーカンファレンス 2014」レポート|sohatsu online
ここで述べられているように、FVCは今後、IoT関連のベンチャー支援に力を注ぐようです。
つまり、間接的ではありますが、FVCもIoT関連銘柄ということになりますね。
FVCも監視しよ(;^ω^)
FXは儲かって損して、損して
FXは損して、儲かって、損して損して・・・ですね。
上手い事利益が積みあがらない・・・。
あ!
ちゃんと3アウト守れてなかった・・・。
雇用統計に踊らされてしまった。
あーダメだダメだ!
もっと意識を高めよう。
スマホのカバーにでもメモ帳挟んでおくかな(~_~メ)
末尾コーナー:投資家向け関連記事やサービス!
投資家向けに関連記事やサービスをまとめました。近年はフィンテック関連のサービスや情報が話題ですので、情報収集にお役立てください。なお常識ですが、どのサービスを利用する場合においても、必ずリスク(値動きリスク、事業者リスク、信用リスク、地政学リスク、セキュリティリスク)を確認・承知し、自己責任の原則に基づいてご利用ください。
株式
株式投資には主に楽天証券を用いています。ポイントを使った積立投資など、ポイントに絡んだサービスが充実!FX
FXには下記の口座を開設しています。使い勝手や手法はもちろん、スプレッドによって合う合わないがありますから、自分の使いやすい口座を開設して利用すると良いでしょう。- ドル円(USD/JPY):0.4銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.9銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.4銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.9銭
- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭
- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭

ちなみに僕は、FXでは主に平均足を使う派です。ローソク足よりトレンドが掴みやすく、移動平均線と組み合わせてトレードしています。平均足についてはこちら→FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ

- 開催期間:2019年12月6日(金)9時00分~9日(月)23時59分(87時間)
- ポイント還元率:最大8.5%(要エントリー、条件あり)
- 目玉商品:→Echo Show 5、→Oculus Rift S、→シャープ 55V型 液晶 テレビ AQUOSなど
スポンサーリンク