日経平均続落。米中交渉の行方と香港情勢に不安。

[開催中!]Am͜a͉zon Cyber Monday(アマゾンサイバーマンデー)

- 開催期間:2019年12月6日(金)9時00分~9日(月)23時59分(87時間)
- ポイント還元率:最大8.5%(要エントリー、条件あり)
- 目玉商品:→Echo Show 5、→Oculus Rift S、→シャープ 55V型 液晶 テレビ AQUOSなど
日経平均下げましたか。
アメリカの上院で「香港人権・民主主義法案」と香港警察へ軍用品輸出を禁止する法案が全会一致で可決し、それに中国が反発したことを受けてリスク感が再燃しています。
香港情勢がついに米中摩擦の火種になってきたな・・・。
もくじ(見出しからすぐ移動できます)
今日の日経平均とマザーズおよび新興市場の市況
日経平均は続落。
前日比-144.08円の23,148.57円で取引終了です。
香港情勢がいよいよ米中摩擦の火種になりそうな雰囲気ですが、こうなるとまた上値が重くなるなぁ。
香港のデモは収束の気配が無いし、これでまた米中の応酬が始まるなら円高まっしぐらになりそうな・・・。世界的にも米中摩擦による経済悪化のニュースが出ているので、合わせ技でドカ下げとかやめてほしい。
マザーズ総合は続伸。
前日比+4.21円の880.67円。
一方のマザーズは続伸ですね。こうなると900円台も目指せそうだけれど、また米中のリスク感がどう出るか。
正直な話、相場の状況はあまり良くないかな。このまま日経平均が崩れるとマザーズも一緒にドカ下げしそうだし・・・。
本日の運用成績はこちらです。
香港情勢は米中の新たなリスクになるか?
問題はここですよね。
まだトランプ大統領が同法案への署名をしたかどうかは分かりませんが、米中の交渉に水を差したくない一方、中国に対してはっきりとメッセージを出す必要もありますし。
いずれにしても、ドル円は円高の向きになりやすくなったかな。
そうなると、日本の企業には為替差損の影響が・・・。
末尾コーナー:投資家向け関連記事やサービス!
投資家向けに関連記事やサービスをまとめました。近年はフィンテック関連のサービスや情報が話題ですので、情報収集にお役立てください。なお常識ですが、どのサービスを利用する場合においても、必ずリスク(値動きリスク、事業者リスク、信用リスク、地政学リスク、セキュリティリスク)を確認・承知し、自己責任の原則に基づいてご利用ください。
株式
株式投資には主に楽天証券を用いています。ポイントを使った積立投資など、ポイントに絡んだサービスが充実!FX
FXには下記の口座を開設しています。使い勝手や手法はもちろん、スプレッドによって合う合わないがありますから、自分の使いやすい口座を開設して利用すると良いでしょう。created by Rinker
主要通貨スプレッド
- ドル円(USD/JPY):0.4銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.9銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.4銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.9銭
created by Rinker
主要通貨スプレッド
- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭
created by Rinker
主要通貨スプレッド
- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭

ちなみに僕は、FXでは主に平均足を使う派です。ローソク足よりトレンドが掴みやすく、移動平均線と組み合わせてトレードしています。平均足についてはこちら→FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
[開催中!]Am͜a͉zon Cyber Monday(アマゾンサイバーマンデー)

- 開催期間:2019年12月6日(金)9時00分~9日(月)23時59分(87時間)
- ポイント還元率:最大8.5%(要エントリー、条件あり)
- 目玉商品:→Echo Show 5、→Oculus Rift S、→シャープ 55V型 液晶 テレビ AQUOSなど
スポンサーリンク