FX資産プラス圏も110.5円までの上昇には乗れず・・・。

今日もFX資産はプラスでしたが、夜の急上昇には乗れなかったんですよねぇ・・・。
どうやらダウ先が上げていたことでつられて上昇したようですが、このダウ先の値動きをもっとリアルタイムで知る方法無いかなぁ。
AIとかで「ダウがいい感じです!」とか、お知らせしてくれるサービスとかあるといいのに。
もくじ(見出しからすぐ移動できます)
今日の日経平均とマザーズおよび新興市場の市況
日経平均は小幅反落。
前日比-29.28円の21,272.45円で取引終了です。
日経平均は上値が重いというか、あまり反発してこないですね。米中貿易摩擦が激化していることを受けて、様子見状態といったところか。
それにファーウェイ関連は米中だけの問題でもないので、両国の出方を見るしかないか。万が一これでどちらかの経済がコケると、リーマンショック級がやってくるかもしれないな・・・。
マザーズ総合は続落。
前日比-9.02円の871.77円。
マザーズは酷いな・・・。ブレインパッドくらいしか強いのないよね。
狙っていた株も、まだこの状況では買えないしなぁ。もう少し米中関係が落ち着くといいんですが。
本日の運用成績はこちらです。
FX資産もう少しどかっと伸ばしたい
FX資産ですが、もう少し勢いよく伸ばせないかなぁ。
まぁロット数が打てないのは仕方ないとして、トレンドをもっとはっきりと捉えられるように。そして損切りを少なくしたい。
末尾コーナー:投資家向け関連記事やサービス!
投資家向けに関連記事やサービスをまとめました。近年はフィンテック関連のサービスや情報が話題ですので、情報収集にお役立てください。なお常識ですが、どのサービスを利用する場合においても、必ずリスク(値動きリスク、事業者リスク、信用リスク、地政学リスク、セキュリティリスク)を確認・承知し、自己責任の原則に基づいてご利用ください。
株式
株式投資には主に楽天証券を用いています。ポイントを使った積立投資など、ポイントに絡んだサービスが充実!FX
FXには下記の口座を開設しています。使い勝手や手法はもちろん、スプレッドによって合う合わないがありますから、自分の使いやすい口座を開設して利用すると良いでしょう。created by Rinker
主要通貨スプレッド
- ドル円(USD/JPY):0.4銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.9銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.4銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.9銭
created by Rinker
主要通貨スプレッド
- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭
created by Rinker
主要通貨スプレッド

- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭

ちなみに僕は、FXでは主に平均足を使う派です。ローソク足よりトレンドが掴みやすく、移動平均線と組み合わせてトレードしています。平均足についてはこちら→FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
~注目:M&Aマッチングサービス~
現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。
→[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ