新興銘柄をトレードするときのルール

みなさんどうも新興市場!新興銘柄でS高とったときの快感が忘れられない@xi10jun1です。

僕は新興市場の銘柄を売買することが多いのですが、むやみやたらにトレードするわけではありません。ちゃんとルールがあります。

この記事ではメモ的に、そのルールを書き残しておきます。

時価総額が低い株を買う

これはもう当たり前の話ですが、時価総額が低い株を狙います。

とりわけ発行済み株式数が少ないのが理想ですね。

発行済み株式数が少ないということは、希少性があるということ。なのでちょっとでも注目されれば、ピョンと跳ね上がります。

株価は4桁円以上

それに加えて株価が4桁円以上だと理想的。

4桁円になると、値幅制限の幅が拡張されますから、短期間に株価が伸びます。株価が伸びるということは、もし持っていればそれだけ資産が伸びるスピードが高まるからですね。

といっても、さすがに1単元50万円とかになると躊躇しますけど。

なので理想は10万円台。その辺だったら個人投資家も買いやすいですから、一段と跳ね上がっていきやすくなります。

国策系

これは絶対譲れないですね。もし上記2つの条件をクリアしていて、なおかつ国策系なら僕は9割の確率で手を出します。

国策に売り無しという格言がありますが、それ以上に国策銘柄はなんどもニュースになりやすいので、その分チャンスが複数回生まれるという特徴があります。

一度急落した銘柄でも、ニュースになることで再び上昇を始めることがありますからね。値幅が取れる意味では、何度もチャンスがあるほうがいいでしょ?

まとめ:新興市場は面白い

新興市場の売買は株価が上下に動きやすいので、非常に好きですね。面白いです。

一方で、市場に連れ立って動かれると途端に弱くなりやすいので、ここだけは注意かな。

~注目:M&Aマッチングサービス~

現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。

[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ

スポンサーリンク

※このメッセージは1年以上前の記事(当記事最初の更新は2019年4月13日)に出るものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、公式サイトへアクセスするか別途お調べください。

Posted by jun


当ブログのスポンサー