ツイッターのツイート改行し過ぎは迷惑だからやめてほしい
@xi10jun1です。
ツイッターでやたら改行してツイートの画面いっぱいいっぱいになっているアカウントをたまに見かけるんですが、あれやめてほしいなぁ。
困る。
これスマホ画面になると画面のすべてをツイートが支配してしまって、本当にイラっと来るんです。
全画面広告というか、ああいった類の『こっちの挙動を妨げる嫌な広告』感が強いからやめたほうがいいよ。
わかるよ。
ツイート見てほしいんでしょ。
ツイート見られて、反応が来て、フォロワーが欲しい、人気者になって、インフルエンサーになりたいんやろ。
だけど、どう?今ここで邪魔って言われて。困るとか迷惑とか思われて、それでも『私のツイート見て見て見て!』なの?
あとこういうツイートって、要はどっかのサロンに入ってたり、noteを買って読んでたりして得た『こうすると視認性が上がってフォロワーが増える』を実践してるわけでしょ。
たしかに視認性は上がったけど、不快指数も上がったよ?
みなさんどうもツイッタラー! ツイートで改行しすぎないようにしているもくじ(見出しからすぐ移動できます)
改行オラオラツイートの例
例えばこういうのです。まとめ:やりすぎは良くない
というわけですね。 当然、改行が悪いのではありません。 必要な状況でもないのに、目先の目的のために行われる施策で不快感を与えてはいけないということです。ましてフォロワー欲しい、インフルエンサーになりたいが透けて見えるようでは落第点です。 それはフォロワーに対して失礼ではありませんか?~注目:M&Aマッチングサービス~
現在、景況感の悪化に伴い、M&Aマッチングサービスで事業やサービス、メディアを売却する動きが出ています。下記記事に詳細をまとめましたので、資金繰りの案としてご検討ください。
→[2020年最新版]事業や資産の売却(資金繰り)に使えるM&A(事業継承)マッチングサービスまとめ
スポンサーリンク