日経平均大幅反発!楽観的な上げ方っぽいので揺り戻しに注意。

[開催中!]Am͜a͉zon Cyber Monday(アマゾンサイバーマンデー)

- 開催期間:2019年12月6日(金)9時00分~9日(月)23時59分(87時間)
- ポイント還元率:最大8.5%(要エントリー、条件あり)
- 目玉商品:→Echo Show 5、→Oculus Rift S、→シャープ 55V型 液晶 テレビ AQUOSなど
日経平均が急に反発上昇してきたんですが、どうやら半導体関連の上昇が要因とのこと。
選挙も終わったので当面の懸念事項はないんですが、こういうフラフラと上がってしまった株価は揺り戻しが怖いな。
夏を前に利益確定売りが出たり、何らかのリスク要因で一気に下げたり。
今日の日経平均とマザーズおよび新興市場の市況
日経平均は大幅反発。
前日比+204.09円の21,620.88円で取引終了です。
このまま22,000円台を目指すのならそれでもいいんですけど、突破できるかというと微妙なところ。ダウがドカッと大きく上げるならあり得そうですが、ドル円がどうなるか。
先ほど108円台に復活してきたんですが、まだまだ足りない。企業の想定為替レートとしては110円程度が多いでしょうから、ここから2円は底上げしてもらわないと。
マザーズ総合は反発。
前日比+2.58円の891.55円。
マザーズも上昇ですが、今回は大型銘柄に資金が移動したのかな。
現状は900円台も維持できないので、こちらも日経平均の上昇に合わせて買われればいいんですが・・・。
それにしても、リード銘柄が全然でてこないな。もう少し面白い銘柄が出てきてもよさそうなんだけど。
本日の運用成績はこちらです。
ドル円の値動き次第
107円に突っ込んでからのドル円は、一向に円安へ傾く様子がありません。
多少108円台に乗っかっても、すぐに円高に戻される体たらく。これはかなり警戒されているのかな。
そろそろ景気のサイクル的には大型の不況がやってくる頃合いなので、備えておきたいな。
末尾コーナー:投資家向け関連記事やサービス!
投資家向けに関連記事やサービスをまとめました。近年はフィンテック関連のサービスや情報が話題ですので、情報収集にお役立てください。なお常識ですが、どのサービスを利用する場合においても、必ずリスク(値動きリスク、事業者リスク、信用リスク、地政学リスク、セキュリティリスク)を確認・承知し、自己責任の原則に基づいてご利用ください。
株式
株式投資には主に楽天証券を用いています。ポイントを使った積立投資など、ポイントに絡んだサービスが充実!FX
FXには下記の口座を開設しています。使い勝手や手法はもちろん、スプレッドによって合う合わないがありますから、自分の使いやすい口座を開設して利用すると良いでしょう。created by Rinker
主要通貨スプレッド
- ドル円(USD/JPY):0.4銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.9銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.4銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.9銭
created by Rinker
主要通貨スプレッド
- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭
created by Rinker
主要通貨スプレッド
- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭

ちなみに僕は、FXでは主に平均足を使う派です。ローソク足よりトレンドが掴みやすく、移動平均線と組み合わせてトレードしています。平均足についてはこちら→FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
[開催中!]Am͜a͉zon Cyber Monday(アマゾンサイバーマンデー)

- 開催期間:2019年12月6日(金)9時00分~9日(月)23時59分(87時間)
- ポイント還元率:最大8.5%(要エントリー、条件あり)
- 目玉商品:→Echo Show 5、→Oculus Rift S、→シャープ 55V型 液晶 テレビ AQUOSなど
スポンサーリンク