楽天225ダブルベア損切り。思ったのと違うときは潔く損切り。

アメリカの中間選挙が終わり、前日までの上昇も終わって下げるかと思いましたが、安心感からの買いが入って上昇ですか・・・。
楽天225ダブルベアは損切りですね。こういう思惑と違ったときはすぐに切るしかありません。
で、これからの値動きですね。このまま素直に23,000円超えてくるんだろうか?
もくじ(見出しからすぐ移動できます)
今日の市況
日経平均は大幅上昇。
前日比+401.12円の22,486.92円で取引終了です。
中間選挙終了後の安心感からダウが上げていたのと、ドル円の堅調推移もあって今日は強かったなぁ。
当面はリスク感も後退するので、もしかしたら23,000円まで一直線の可能性もありますね。上がるのはいいんですけど、持ち株が上がってくれないと・・・。
マザーズ総合は続伸
前日比+19.87円の990.34円。
マザーズも強いなぁ。
ただメルカリとそーせいとミクシィの決算発表が悪かったのが気になりますね。これまでの上昇とリード銘柄がそろって下がるインパクトも考えると、明日のマザーズは厳しいかもしれない。
本日の運用成績はこちらです。
セルシードは連れ高
セルシードはマザーズや新興市場の買い、そしてバイオの買いで連れ高になっていた感じですね。
また1,000円台に復活して欲しいところですが、とにかく単体で評価されて上げてもらわないと。
あとはGC注記。そろそろ無くなってほしいなぁ。
末尾コーナー:投資家向け関連記事とサービス!
投資家向けに関連記事やサービスをまとめました。近年はフィンテック関連のサービスや情報が話題ですので、情報収集にお役立てください。なお常識ですが、どのサービスを利用する場合においても、必ずリスク(値動きリスク、事業者リスク、信用リスク、地政学リスク、セキュリティリスク)を確認・承知し、自己責任の原則に基づいてご利用ください。
フィンテック関連
myTrade(マイトレード)

myTrade(マイトレード)は、証券口座から株式などの運用資産のデータを取り込むことによって、一括で管理することができるスマホアプリです。
関連記事:資産運用口座の一括管理アプリ「myTrade(マイトレード)」が便利!保有株式の分析もスマホで楽々!
インストールはこちら(自動判別で各OSのストアにアクセスできます)
関連記事:資産運用口座の一括管理アプリ「myTrade(マイトレード)」が便利!保有株式の分析もスマホで楽々!
FX関連
GMOクリック証券FXネオ

主要通貨スプレッド。
関連記事1:GMOクリック証券FXネオ取引レビュー!PCとスマホアプリの使い方と中級者にオススメの理由!
関連記事2:FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭
詳しくは下記ボタンから公式ページへ
関連記事1:GMOクリック証券FXネオ取引レビュー!PCとスマホアプリの使い方と中級者にオススメの理由!
関連記事2:FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク