カイカをとうとう損切りして安川情報システムを保有しました。

カイカはとうとう上がりそうにないので、節目の66円で損切りフィニッシュ。
長い時間をかけて1万円で損切りかよ・・・。
まぁまだチャンスはある。寄付・支援用に入金したお金を入金して、再チャレンジ!
もくじ(見出しからすぐ移動できます)
今日の市況
マザーズ総合は反発。
前日比+10.71円の1,044.13円。
今日は強かったですね、マザーズ。ここで踏ん張って、また上昇トレンドになるといいんですけど。
ただなぁ。900円台突入しそうな感じもしなくもない・・・。
日経平均は小幅反発。
前日比+43.93円の19,085.31円で取引終了です。
昨日の暴落後にしては、ずいぶんと反発が弱いですね。
これもしかして籠池氏の証人喚問で下げてたのか?アベノミクス相場終了懸念で。ドル円も円高方向にいったままですし、何らかのリスク要因があるはずなんですが、目立ったリスクというとこのくらいですし、うーん・・・。
あとは最近トランプ政権がおとなしい気がするんですが、これもなにかあるのか?
本日の運用成績はこちらです。
安川情報システムを保有
今度は安川情報システムを保有しましたが、ここはまだ新興系の資金で動いているのかな?チャート的にはそんな感じはしませんが、今年はIoTに注目しているので、再度上げていってほしいな。
末尾コーナー:投資家向け関連記事とサービス!
投資家向けに関連記事やサービスをまとめました。近年はフィンテック関連のサービスや情報が話題ですので、情報収集にお役立てください。なお常識ですが、どのサービスを利用する場合においても、必ずリスク(値動きリスク、事業者リスク、信用リスク、地政学リスク、セキュリティリスク)を確認・承知し、自己責任の原則に基づいてご利用ください。
フィンテック関連
myTrade(マイトレード)

myTrade(マイトレード)は、証券口座から株式などの運用資産のデータを取り込むことによって、一括で管理することができるスマホアプリです。
関連記事:資産運用口座の一括管理アプリ「myTrade(マイトレード)」が便利!保有株式の分析もスマホで楽々!
インストールはこちら(自動判別で各OSのストアにアクセスできます)
関連記事:資産運用口座の一括管理アプリ「myTrade(マイトレード)」が便利!保有株式の分析もスマホで楽々!
FX関連
GMOクリック証券FXネオ

主要通貨スプレッド。
関連記事1:GMOクリック証券FXネオ取引レビュー!PCとスマホアプリの使い方と中級者にオススメの理由!
関連記事2:FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭
詳しくは下記ボタンから公式ページへ
関連記事1:GMOクリック証券FXネオ取引レビュー!PCとスマホアプリの使い方と中級者にオススメの理由!
関連記事2:FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク