日経平均売買が薄くなって値幅が取れない状況に。

日経平均が反落ということで、やはり売買が薄くなっている様子。
これが安定して上がっている状況ならいいんですが、リスク感が潜んでいるのでねぇ。少なくとも、手放しで安定してるとは言えないな。
ここから22,000円を目指すのかどうか。また夏に一波乱はあると思うけど。
もくじ(見出しからすぐ移動できます)
今日の日経平均とマザーズおよび新興市場の市況
日経平均は反落。
前日比-31.67円の21,533.48円で取引終了です。
方向感が無いので、なんとも言えないですね。リスクが顕在化して下げているわけでもないし、かといってリスク感後退で上がっているとも言い切れないのでね。全員様子見、といった感じかな。
ドル円も109円台に乗っかるかと思いきや、案外伸び悩んでますし。
マザーズ総合は反発。
前日比+8.40円の920.17円。
マザーズは反発していますね。リスク感後退で個別は買われたのか。
900円台安定はいいんですが、ここから続伸して伸びる光景が想像できないんだよなぁ・・・。リード銘柄もないし。
本日の運用成績はこちらです。
ドル円は再び停滞ムードか?
109円台、そろそろ復帰して欲しいんだけどな。反発が今一つというか、まだ売り圧が強いかも。
FXトレーダーもここで値幅取れなくなってるかもしれないな。
末尾コーナー:投資家向け関連記事やサービス!
投資家向けに関連記事やサービスをまとめました。近年はフィンテック関連のサービスや情報が話題ですので、情報収集にお役立てください。なお常識ですが、どのサービスを利用する場合においても、必ずリスク(値動きリスク、事業者リスク、信用リスク、地政学リスク、セキュリティリスク)を確認・承知し、自己責任の原則に基づいてご利用ください。
株式
株式投資には主に楽天証券を用いています。ポイントを使った積立投資など、ポイントに絡んだサービスが充実!FX
FXには下記の口座を開設しています。使い勝手や手法はもちろん、スプレッドによって合う合わないがありますから、自分の使いやすい口座を開設して利用すると良いでしょう。created by Rinker
主要通貨スプレッド
- ドル円(USD/JPY):0.4銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.9銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.4銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.9銭
created by Rinker
主要通貨スプレッド
- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭
created by Rinker
主要通貨スプレッド
- ドル円(USD/JPY):0.3銭
- ユーロ円(EUR/JPY):0.5銭
- ポンド円(GBP/JPY):1.0銭
- 豪ドル円(AUD/JPY):0.7銭

ちなみに僕は、FXでは主に平均足を使う派です。ローソク足よりトレンドが掴みやすく、移動平均線と組み合わせてトレードしています。平均足についてはこちら→FXの平均足の基本・手法・見方・儲け方・考え方・戦略などまとめ
スポンサーリンク